がん検診等受診時の注意事項等について
- []
- ページ番号 38726
大垣市のがん検診等を受診の際は、次の注意事項等をご確認の上、お越しください。
感染症予防のため、検診当日に発熱・咳などの症状がある人は、受診を差し控えていただきますようお願いします。
また、気になる症状がある場合は、医療機関を受診してください。

胃がん検診を受診される人へ
● 検診受診日の前日夜9時0分以降は絶飲食となります。
● 検診当日は、マイナンバーカードなど本人確認ができるものをご持参ください。

大腸がん検診を受診される人へ
● 便の採取は、2日分になります。1本ずつ異なる日で採取してください。
● 採取する日は、提出の1週間以内でお願いします。(検査の精度に影響するため)
● 検診票は、記入漏れのないよう確認の上、ご持参ください。(検診票は、検査容器と一緒に送付してあります。)
● 代理の人でも提出可能です。
● 提出日当日は、マイナンバーカードなど本人確認ができるものをご持参ください。

乳がん検診を受診される人へ
● 次の人は受診をお断りしています。
・前年度大垣市乳がん検診を受診された人
・妊娠中、授乳中、授乳後6か月未満の人
・豊胸手術を受けた人
・医療機器が前胸部に入っている人(ペースメーカー、V-Pシャント、CVポートなど)
● 上下分かれた服装でお越しください。
● ピアス、ネックレス、汗止め(制汗剤)の使用は控えてください。
● 髪の長い人(肩より下)はゴムで束ねてください。
● 大垣市民病院で受診される人で、車でお越しの場合は、駐車券を乳がん検診受付(1病棟地下1階)までお持ちください。
大変込み合いますので、駐車場は南側をご利用ください。また、予約時間の5分前にはお越しください。
● 大垣徳洲会病院で受診される人で、車でお越しの場合は、駐車券を乳がん検診受付(4階乳腺外来)までお持ちください。
● 検診当日は、マイナンバーカードなど本人確認ができるものをご持参ください。

子宮頸がん検診を受診される人へ
● 生理中は受診できません。
● 必ず、スカートでお越しください。(バス検診のみ)
● 検診当日は、マイナンバーカードなど本人確認ができるものをご持参ください。

胃がんリスク検診を受診される人へ
● 次の人は、検診対象外となります。
・胃や十二指腸の病気で治療されたことのある人
・胃の切除術を受けたことのある人
・胃酸を抑える薬を服用されている人
・腎臓が悪いと言われたことがある人
・ピロリ菌の除菌治療を受けたことのある人

前立腺がん検診を受診される人へ
● 次の人は、検診対象外となります。
・前立腺の病気(前立腺肥大等)で治療中の方
● 前回の結果が異常なしの人は3年後に、要観察の人は翌年度受診可能。(前立腺肥大症など前立腺疾患である人と、勤務先で受診される人を除く)

肝炎ウイルス検診を受診される人へ
● 特にありません。

成人健康診査を受診される人へ
● 妊娠中の方はご遠慮ください。