新庁舎建設工事の状況(平成29年12月25日~平成30年12月28日)
- []
- ページ番号 38959
新庁舎建設工事状況について
平成29年12月25日(月)から、新庁舎建設工事が始まり、このページでは、工事の進捗状況を随時お伝えしています。
平成30年12月22日~平成30年12月28日

全景(平成30年12月28日撮影)

床コンクリート打設(1階北側)

床型枠工事(1階北側)
平成30年12月15日~平成30年12月21日

全景(平成30年12月21日撮影)

床配筋工事(1階北側)

床コンクリート打設(1階南側)
平成30年12月8日~平成30年12月14日

全景(平成30年12月14日撮影)
梁型枠工事(地下)(継続)
床配筋工事(1階)
平成30年12月1日~平成30年12月7日

全景(平成30年12月7日撮影)

梁配筋工事(地下)

梁型枠工事(地下)
平成30年11月23日~平成30年11月30日

全景(平成30年11月30日撮影)

免震装置設置(北側)

鉄骨建方工事(地下)
平成30年11月17日~平成30年11月22日

全景(平成30年11月22日撮影)

基礎コンクリート打設(継続)

擁壁配筋工事
平成30年11月10日~平成30年11月16日

全景(平成30年11月16日撮影)

免震装置設置(南側)

基礎配筋工事(継続)
平成30年11月3日~平成30年11月9日

全景(平成30年11月9日撮影)

基礎型枠工事(継続)

基礎コンクリート打設(継続)
平成30年10月27日~平成30年11月2日

全景(平成30年11月2日撮影)
基礎配筋工事(継続)
免震層スラブコンクリート打設(開始)
平成30年10月20日~平成30年10月26日

全景(平成30年10月26日撮影)
基礎型枠工事(継続)
基礎配筋工事(継続)
平成30年10月13日~平成30年10月19日

全景(平成30年10月19日撮影)
耐圧盤コンクリート打設(継続)

基礎配筋工事(継続)
平成30年10月6日~平成30年10月12日

全景(平成30年10月11日撮影)

耐圧盤コンクリート打設(継続)

基礎型枠工事(開始)
平成30年9月29日~平成30年10月5日

全景(平成30年10月5日撮影)
基礎配筋工事(継続)

基礎コンクリート打設(開始)
平成30年9月22日~平成30年9月28日

全景(平成30年9月28日撮影)

基礎配筋工事(継続)

耐圧盤コンクリート打設(継続)
平成30年9月15日~平成30年9月21日

全景(平成30年9月21日撮影)

基礎配筋工事(継続)

耐圧盤コンクリート打設(開始)
平成30年9月8日~平成30年9月14日

全景(平成30年9月14日撮影)

掘削工事(継続)
基礎配筋工事(継続)
平成30年9月1日~平成30年9月7日

全景(平成30年9月7日撮影)

掘削工事(継続)

基礎配筋工事(開始)
平成30年8月25日~平成30年8月31日

全景(平成30年8月31日撮影)

残土処分

地盤改良工事(東側)
平成30年8月11日~平成30年8月24日

全景(平成30年8月23日撮影)
薬液注入工事(継続)

掘削工事(継続)
平成30年8月4日~平成30年8月10日

全景(平成30年8月10日撮影)

薬液注入工事(継続)

掘削工事(継続)
平成30年7月28日~平成30年8月3日

全景(平成30年8月3日撮影)

薬液注入工事(継続)

掘削工事(継続)
平成30年7月21日~平成30年7月27日

全景(平成30年7月27日撮影)
薬液注入工事(継続)

掘削工事(継続)
平成30年7月14日~平成30年7月20日

全景(平成30年7月20日撮影)

薬液注入工事(継続)

掘削工事(継続)
平成30年7月7日~平成30年7月13日

全景(平成30年7月13日撮影)

薬液注入工事(継続)

掘削工事(継続)
平成30年6月30日~平成30年7月6日

全景(平成30年7月6日撮影)
薬液注入工事(継続)
掘削工事(開始)
平成30年6月23日~平成30年6月29日

全景(平成30年6月29日撮影)
土留め工事重機搬出
薬液注入工事(継続)
平成30年6月16日~平成30年6月22日

全景(平成30年6月22日撮影)

土留め工事(継続)

薬液注入工事(継続)
平成30年6月9日~平成30年6月15日

全景(平成30年6月15日撮影)

土留め工事(継続)

薬液注入工事(継続)
平成30年6月2日~平成30年6月8日

全景(平成30年6月8日撮影)

土留め工事(継続)

薬液注入工事(継続)
平成30年5月26日~平成30年6月1日

全景(平成30年6月1日撮影)
土留め工事(継続)

薬液注入工事(開始)
平成30年5月19日~平成30年5月25日

全景(平成30年5月25日撮影)
本体杭施工(継続)
土留め工事(継続)
平成30年5月12日~平成30年5月18日

全景(平成30年5月18日撮影)
本体杭施工(継続)
土留め工事(継続)
平成30年4月28日~平成30年5月11日

全景(平成30年5月11日撮影)

本体杭施工(継続)

土留め工事(開始)
平成30年4月21日~平成30年4月27日

全景(平成30年4月27日撮影)
本体杭施工(継続)

仮囲い改修(北、西、東面)
平成30年4月14日~平成30年4月20日

全景(平成30年4月20日撮影)
砂杭重機解体
本体杭施工(継続)
平成30年4月7日~平成30年4月13日

全景(平成30年4月13日撮影)
砂杭施工(継続)
本体杭施工(継続)
平成30年3月31日~平成30年4月6日

全景(平成30年4月6日撮影)

砂杭施工(継続)

本体杭施工(継続)
平成30年3月24日~平成30年3月30日

全景(平成30年3月30日撮影)
砂杭施工(継続)

本体杭施工(開始)
平成30年3月17日~平成30年3月23日

全景(平成30年3月23日撮影)
砂杭施工(継続)
本体杭施工準備
平成30年3月10日~平成30年3月16日

全景(平成30年3月16日撮影)
砂杭施工(継続)
仮囲い設置(西側)
平成30年3月3日~平成30年3月9日

全景(平成30年3月9日撮影)
工事車両出入口整備(北側)
砂杭施工(継続)
平成30年2月23日~平成30年3月2日

全景(平成30年3月2日撮影)
砂杭施工(継続)
変位緩衝孔重機解体
平成30年2月17日~平成30年2月23日

全景(平成30年2月23日撮影)
変位緩衝孔穿孔(継続)
砂杭施工(開始)
平成30年2月10日~平成30年2月16日

全景(平成30年2月16日撮影)
変位緩衝孔穿孔(継続)
砂杭施工機械組立
平成30年2月3日~平成30年2月9日

全景(平成30年2月9日撮影)
場内鉄板敷き
変位緩衝孔穿孔(開始)
平成30年1月27日~平成30年2月2日

全景(平成30年2月1日撮影)
場内整地
工事車両出入口整備(北側)
平成30年1月20日~平成30年1月26日

全景(平成30年1月26日撮影)
工事車両出入口整備(東側)
下水管撤去
平成30年1月13日~平成30年1月19日

全景(平成30年1月19日撮影)
植栽帯撤去(東側)
仮囲い張替(北側)
平成29年12月29日~平成30年1月12日

全景(平成30年1月11日撮影)
仮囲い設置(税務署側)
側溝等埋設物撤去
平成29年12月25日~28日

全景(平成29年12月27日撮影)
アスファルト撤去(南北)
仮囲い設置(北側)