ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    8月27日 子育て講座「家族で☆みんなで☆運動遊び」

    • []
    • ページ番号  39058

    8月27日 子育て講座「家族で☆みんなで☆運動遊び」を開催しました

    今日の講師は、NPO法人いけだスポーツクラブ 高橋 慎一郎先生です!

     

    なわとびや鉄棒など、急に子どもにやらせようとしてもとても難しいものです。

    肩をスムーズに回す、グラグラせずにバランスがとれるなど、基礎的な動きができるようになって初めて、いろいろな運動ができるようになってきます!

    そんな動きを遊びの中で身につけましょう~

     

    オットセイのポーズをとってみましょう!

     

    パパの周りをまわって、足の下をくぐります。

    パパの運動にもなります!

     

    パパやママのひざの上で、立ってみよう!

    グラグラするから難しいけれど、手をつないで挑戦~

     

    パパやママのお馬さんに乗って、出かけよう!

    落ちずに座っていられるかな?

     

    タオルに乗ったり、引っ張ったりしよう!

    身近にあるもので運動遊びできます~

     

    新聞紙を丸めて、ジャンプ!!

     

    最後に、鉄棒やマットでの前転、フープを使ったケンパなどの運動遊びで楽しみましょう!

    🌼 参加者さんの感想 🌼

    ◎ 体の筋肉をどのように使うか説明しながら動かせたのでよかったです。家でもできることばかりなので、家でもやりたいです。

    ◎ 自分たちでは思いつかない体の使い方を習うことができ、とても参考になりました。子どもが楽しく体を動かすことができよかったです。

    ◎ 親子で楽しく汗をかくことができたし、子どもの得意、不得意な動きを知るきっかけとなったのでよかったです。ありがとうございました。

    ◎ 大人も一緒に体を動かすことができ、家でも頑張ってみたいと思いました。運動へのやる気を出すきっかけにもなりました。

    🌱 担当者レポート 🌱

    〇 ウサギやオットセイ、お馬さん、だるまさんなど、子どもにもわかりやすい表現や方法で、体の動かし方を丁寧に教えていただきました。

    〇 親子でスキンシップをとりながら、いろいろな動きに挑戦。最初は難しいけれど、少しずつコツをつかみ、やれた子どもたちは得意満面!パパやママと喜んでいました。

    お問い合わせ

    大垣市こども未来部キッズピアおおがき子育て支援センター・大垣市児童館

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム