企業内家庭教育学級(大垣市社会福祉事業団)を開催しました♪
- []
- ページ番号 39241
企業内家庭教育学級
大垣市社会福祉事業団の職員を対象に、平成29年度企業内家庭教育学級が開催されました。
大垣市教育委員会では、少子化、核家族化、地縁的つながりの希薄化等を背景として、子育てに不安をかかえている保護者を社会全体で支援していくため、企業と連携し、家庭教育に関する講座を職場研修の一つとして開催していただける企業に対し、講師を派遣するなど家庭教育を推進しています。
松尾先生からは、子どもの気持ちに寄り添った話の聴き方や親の思いを伝えるときには「あなたは、~しなさい」というYOUメッセージではなく、「私」を主語にして、「~すると(私は)嬉しいな」というIメッセージで親の気持ちを添えて伝えると伝わりやすいことを教えていただきました。
参加者からは親子間のコミュニケーションだけでなく、介護の現場や職場でも円滑な人間関係を築くために役立つとたいへん好評でした。
と き
平成30年1月17日(水) 18:00~19:00
ところ
お勝山ふれあいセンター
内 容
・講話
講師 親業訓練シニアインストラクター
松尾 千景 氏
演題 「いつもより関係がよくなるコミュニケーション術」
参加者
大垣市社会福祉事業団 28人
講座の様子