10月22日 子育て講座「家族で☆みんなで☆運動遊び」
- []
- ページ番号 39808
10月22日 子育て講座「家族で☆みんなで☆運動遊び」を開催しました

今日の講師は、葛本 香先生です!
親子でスキンシップを取りながら、楽しく体を動かしましょう~(^◇^)

「バスに乗ってゆられてる ゴーゴー!!」
パパやママのお膝に座って、ハンドルを握り、出発です!



足を左右に広げてみてください~ 向かい合ったら、親子で手をつないで、ギッタンバッコン!
息を吐きながら伸ばしましょう~

みんなでアンパンマン体操をしました!みんな元気いっぱいです~





子どもの足を持ったり、手をつないで足を開閉したり、くぐれるように足を上げていたりと、パパやママも体を使います(^^)
子どもたちは、楽しそうにいろいろな筋肉を使い、遊んでいます。

3歳から5歳のお子さんが対象なので、ブリッジに挑戦!!
年齢にもよりますが、少し支えてあげればできる子が続出~
パパやママが、お子さんの成長ぶりにびっくりしてみえました。

🌼 参加者さんの感想 🌼
◎ 親子で体をいっぱい使って遊べて楽しめました。家でも今日教えてもらった遊びをやれるといいと思いました。
◎ 子ども楽しく遊ぶことができ、どんなことができ、どんなことができないかがわかった。家でも一緒に遊ぶ方法が学べてよかった。
◎ 子どもと2人きりでなかなかふれあう機会がないので、いつの間にかできるようになっている事をたくさん知ることができました。
◎ 先生がとても優しく、子どもも安心して取り組めました。
🌱 担当者レポート 🌱
〇 親子で手をつないで、後ろ歩きやカニさん歩きをするところから始まり、順々に難しいことに挑戦していきました。歩いている途中に先生のまねっこをする時間がありましたが、「ゴリラ」や「フラミンゴ」になって、とても楽しそうでした。
〇 カエルの体操では、歌に合わせて、「ズコッ!」と言いながら、お子さんたちがはしゃぐ様子がかわいらしかったです。
〇 体のいろいろな筋肉を意識して伸ばしたり、力を入れたりすることで、子どもたちは、さらに多くの動きができるようになっていくのだな~と感心しました。