マンホールカードを配布します
- []
- ページ番号 41755
マンホールカードについて
このたび、大垣市ではマンホールカードを作成いたしました。
マンホールカードは、全国の自治体と下水道広報プラットホームが共同で制作し、訪れた方に「無償」で配布することで、楽しみながら下水道を知っていただく「カード型下水道広報ツール」です。
大垣市のマンホールカードのデザインについて
大垣市の花「サツキ」と、「住吉燈台」を中心に「奥の細道むすびの地」とされている「船町港跡」をデザインしています。
マンホールカードの配布について
配布開始
平成30年8月11日(土)
配布場所・時間
奥の細道むすびの地記念館(大垣市船町2丁目26番地1)
9:00~17:00
*12月29日~1月3日及び展示替えの場合は休館
配布方法
配布場所にお越しいただいた方へ無料でお渡しします。
配布は1人1枚となります。
在庫状況について
在庫あり
*在庫の変動については当ページにてお知らせします。
その他
カードの予約や郵送は行っておりません。
全国のマンホールカード情報については、下水道広報プラットホーム(別ウインドウで開く)ホームページにてご確認ください。