ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    「放課後支援教室」進路・進学セミナーを開催しました

    • []
    • ページ番号  41781

     大垣市では、外国にルーツを持つ小学生・中学生のための「放課後支援教室」を開催し、日本語指導や宿題のサポートなどにより授業の理解をお手伝いしています。また、外国人保護者が日本の学校教育制度について理解を深め、子どもの進路選択の幅を広げるためのセミナーも定期的に開催しています。

     平成30年度は、7月21日に夏季セミナーを開催し、「働くために必要なこと」をテーマとした講話を聞くとともに、日本における働き方に関する質疑応答を行いました。

    セミナーの様子

     当日は、名古屋外国人雇用サービスセンターの外国人労働者専門官が、外国人の雇用状況や求められる日本語レベルなどを説明しました。
     講師の「面倒くさがらずに情報を集めることが大切。そのためにぜひ日本語の勉強をしてください」との言葉に、参加した保護者は深くうなずいていました。
     また、講話の後には質問の時間がとられ、派遣社員や内職といった働き方の違いにおける福利厚生の違いや、外国人人材の雇用に積極的な企業の情報を得る方法など、熱心な質疑応答が交わされました。

    お問い合わせ

    大垣市市民活動部まちづくり推進課[2階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム