ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    5月14日子育て講座「親子であ・そ・ぼ」

    • []
    • ページ番号  42288

    5月14日 子育て講座「親子であ・そ・ぼ」を開催しました

    今日の講師は、たんぽぽの皆さんです!

     

    大垣市南部子育て支援センター・交流サロン「おひさま」で読み聞かせボランティアをしていただいている、保育士さんのグループです。

    紙芝居「あんなちゃんのおさんぽ」

     

    さぁ、みんなでお散歩へ出かけましょう!

    ママとおさんぽ 楽しいな~♪

    お花やちょうちょがいるよ!

    「ちゅうりっぷ」 「ちょうちょ」 のおうたを、みんなで歌いました(^^♪

     

     

    おさんぽしてたら、雨が降ってきた~

    雨宿りしましょう!

     

     

     

    新聞ボールを作りましょう~(^ 0 ^)

    新聞をまるめて、色紙で覆いボールを作ったら、転がしたり、箱に入れたりして楽しみましょう!

    ボールを大きな布の上に置いて、ソレーッと放り上げます(^◇^)

    子どもたちが、歓声を上げて喜んでくれました~

     

    ブランコ ブ~ランコ~ 子どもを抱っこして、ユ~ラ ユラ

    紙芝居を見たり、お散歩したり、歌を歌ったりして楽しい時間を過ごしていただけました!

    最後に、先生たちから ママたちに「おかあさん」の歌のプレゼント(^^♪

    おかあさん なあ~に おかあさんっていいにおい~♪ ・・・・・

    🌼 参加者さんの感想 🌼

    ◎ 親子でのふれあい遊び、とっても楽しかったです。これからも体を思いきり動かして遊べるようにしたいと思いました。

    ◎ 先生方の明るく優しい雰囲気に、心がほぐれました。「お母さん」の歌のプレゼントありがとうございました。

    ◎ まだ6か月ですが、お友達がたくさんいたり、歌を聞いたり、刺激を受けて楽しそうに過ごせました。

    🌱 担当者レポート 🌱

    〇 南部子育て支援センターの交流サロン・「おひさま」では、毎週土曜日にボランティアの方に、読み聞かせをしていただいています。「たんぽぽ」さんには、毎月第1土曜日に来ていただいています。今回の講座では、いつもの読み聞かせだけでなく、体をいっぱい使った遊びや、工作も織り交ぜ、参加者皆さんが楽しい時間を過ごしていただくことができました(^_-)-☆

    〇 ママと手をつないでお散歩ごっこをしたり、ちゅうりっぷやカエルの歌をを歌いながらまねっこしたり、親子で楽しんでいただけました~ 大きな布が、雨宿りの屋根に変身したり、新聞ボールを放り上げるマットに変身したりして、大活躍しました。

    お問い合わせ

    大垣市こども未来部キッズピアおおがき子育て支援センター・大垣市児童館

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム