「明智光秀生誕の地 上石津」PR事業について
- []
- ページ番号 42893

「明智光秀生誕の地 上石津」PR事業について
上石津まちづくり協議会(会長/阿藤 昭博)では、2020年大河ドラマ「麒麟がくる」主人公・明智光秀の生誕地とされる上石津町多良地区をPRし、認知度向上と誘客促進を図るため、みだしの事業を推進してまいりますのでお知らせします。

明智光秀生誕地の由来

明智一族宮城家相伝系図書(東京大学史料編纂所)
明智光秀の母は、明智家当主「明智光綱(光隆)」の妹で、石津郡多羅を居城としていた進士信周の嫁にきたが、兄に子がなく、自分の次男を兄の養子として渡した。これが明智光秀だとされます。

「明智系図」(『続群書類従』(塙保己一著)
光秀は明智光隆と妻との間に生まれ、その出生の地は美濃多羅城。光秀の出生の地は多羅城と書かれています。

「明智光秀生誕の地 上石津」PR事業の内容

(1)「明智光秀生誕の地 多羅城」リーフレット製作及び配備
- 製作部数 10,000部
- 配備場所 大垣市上石津郷土資料館ほか
- 内 容 等 別添リーフレット参照
「明智光秀生誕の地 多羅城」リーフレット

(2)「明智光秀ゆかりの地 上石津」横幕・のぼりの製作及び設置
- 製作部数 横幕2枚、のぼり30本
- 設置場所 上石津地域内の主要幹線道路付近
- デザイン等 別添写真参照
「明智光秀ゆかりの地 上石津」横幕・のぼり

(3)明智光秀に係る「上石津歴史講座」の開催
- 日 時 平成30年11月3日(土・祝)13時開場 13時30分開演
- 会 場 大垣市上石津農村環境改善センター
- 演 題 「光秀 の実父 は上石津多良 の住人 山岸 信周 そのすべて」
- 講 師 歴史伝承フォーラム代表 田中 豊 氏
- 参 加 費 300円
- 内 容 等 別添チラシ参照
明智光秀に係る「上石津歴史講座」