大垣市第2次空家等対策計画
- []
- ページ番号 43410
近年、人口減少や高齢化の進展、居住形態の多様化など、社会構造やニーズの変化に伴い、全国的に空家問題が深刻化しており、特に、適切な管理がされていない空家については、安全性の低下、公衆衛生の悪化、景観の阻害等多岐にわたる問題を生じさせ、市民の生活環境に深刻な影響を及ぼしています。
このような状況から、空家等対策の推進に関する特別措置法第7条の規定に基づき、空家等対策を総合的かつ計画的に実施するため、空家等対策計画を策定しています。
令和6年3月には、令和5年の「空家等対策の推進に関する特別措置法」の一部改正等を受け、実施施策等について整理し、「大垣市第2次空家等対策計画」として改定しました。