12月5日 子育て講座「幼児食クッキング 子どもも喜ぶかんたんおせち~おせち料理を楽しもう~」
- []
- ページ番号 44186
12月5日 子育て講座「幼児食クッキング 子どもも喜ぶかんたんおせち~おせち料理を楽しもう~」を開催しました

今日の講師は、大垣地区地域活動栄養士協議会の上田範子先生です。
小さなお子さんでも、おいしく食べられるようにアレンジしたおせち料理です♪




ママさん同士、お子さんの話題などをおしゃべりしながら、楽しく調理が進みます!



管理栄養士の先生方とお話しすることで、調理のコツなども学んでいただけます!

今日のメニューは、
★豚肉の三色巻き ★ポリポリ田作り ★炒めなます ★モンブラン風栗きんとん


お子さんたちは、好き嫌いなくおいしそうに食べてくれました~


大垣ケーブルテレビの取材がありました~(^^♪
🌺 参加者さんの感想 🌺
◎ 初めての参加のため、不安でドキドキだったけど、他の方の手際もよくて、自分も楽しく料理できてよかったです。味も満点!
◎ 作り方がとても簡単で家でも楽に作れそうです。子どもが田作りをとても好んで食べてくれて嬉しかったです。
◎ おせち料理を自分で作るって考えたことなかったけど、自分でできる自信がつきました。
🌱 担当者レポート 🌱
〇 田作りもなますも、なんとお子さん達に大好評で、パクパク食べてくれていました!
〇 おせちというと、大人のお正月料理のイメージですが、子どもたちにも食べやすくアレンジして献立を立てていただけたし、調理方法も、とても分かりやすくてお家でもぜひ挑戦していただきたいなと思いました。
〇 炒めなますに火を通すときは、どのくらいしんなりしたら美味しいのか、また田作りの味付けの時には、どのタイミングでたれの中に混ぜるといいのかなど、実際調理してみないと分からないコツを、管理栄養士の先生方から伝授していただくことができました~(^^)