ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    「空家等の適正管理に関する協定」について

    • []
    • ページ番号  44586

    大垣地域シルバー人材センターとの「空家等の適正管理に関する協定」について

     市と大垣地域シルバー人材センターが相互に連携・協力し、市内の空家等の適正管理を進め、良好な生活環境の保全及び安全で安心なまちづくりの推進を図ることを目的に、「空家等の適正管理に関する協定」を締結しました。

     この協定により、市内の空家等の管理業務について、シルバー人材センターからより一層の協力を得られることとなり、空家等の適正管理の促進につなげていきます。

    協定締結日

    平成31年3月18日(月)

    協定相手方

    公益社団法人 大垣地域シルバー人材センター

    協定内容

    1.市

     大垣地域シルバー人材センターが行う空家等の管理業務を広報やホームページ等で積極的にPRし、市内にある空家等の所有者等から管理業務の相談を受けた場合、大垣地域シルバー人材センターを紹介する。

    2.大垣地域シルバー人材センター

     空家等の所有者等からの申し込みにより契約し、空家等の管理業務(見回り、除草、樹木の剪定等)を行う。

    参考

    大垣地域シルバー人材センターが実施する空家等管理業務の内容
    業務名 価格 内容 
     見回り 2,420円/回

     空家を見回り、状態を写真で所有者等へ報告。

    [家屋]外壁、窓、屋根、雨樋など

    [敷地]草、樹木、ごみなど

     除草 ※ 敷地内の草刈り、草取り
     樹木の剪定 ※ 敷地内の樹木の剪定(高さが3メートル以下)

    ※作業人数、作業量により別途見積もりが必要。

    ★その他業務については、所有者等とシルバー人材センターとの契約による。

    [お問い合わせ先 大垣地域シルバー人材センター 電話:0584-74-8080]

    お問い合わせ