ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    3月3日 子育て講座「親子で遊ぼう!~リトミック&ミュージカル~」

    • []
    • ページ番号  45014

    3月3日 子育て講座「親子で遊ぼう!~リトミック&ミュージカル~」を開催しました

    今日の講師は、大学の非常勤講師をされている 岡本信子先生と、

    NPO法人リトミックGifuの 川村香織先生です!

     

    絵本 「 だるまさんが 」 の世界を表現しましょう~♪

    手遊びやゲームをして、みんな仲良くなったら、「だるまさんが」 の絵本を読んでもらい、イメージを膨らませました。

     

    「だーるまさんがこーろんだ ♪ 」 という声にあわせて、

    後ろの方から、舞台前方に向けて、ジワジワと子どもたちがやってきます。

    本番さながらの練習でした!

     

    子どもたちは、カラーの大きな袋を着て、新聞紙を軽く丸めて袋の中に入れました。

    キラキラテープやシールで飾り付けて 完成です~

     

    親子で協力し、子どもたちは、カラフルで 個性豊かなだるまさんになりました♪

     

    谷川賢作さんに作曲していただいた、オリジナル曲を、だるまさんになりきって歌いながら踊りました(^^♪

     

    だ・る・ま さんが~   どてっ‼

     

    だ・る・まさんが~   ぷしゅー‼

     

    だ・る・ま さんが~   ぷっ‼

     

    だ・る・ま さんが~   びろーん‼

    子どもたちは、パパやママに たかいたかーい をしてもらいました。

     

    だ・る・ま さんが~   にこっ‼

    最後は、みんな笑顔いっぱいで、フィニッシュ!

     

    🌼 参加者さんの感想 🌼

    ◎ 普段見られない子どもの姿を見ることができました。

    ◎ いろいろ年代の子どもとふれあったり、自分たちで衣装を作ったり、子どもが楽しんでやっていました。

    ◎ 衣装など子どもと作製することができて楽しかった。

    ◎ 練習から本番まで一連の内容が良い。達成感がある。

    🌱 担当者レポート 🌱

    〇 初めは、子どもたちがだるまさんの衣装のまま、パパやママの後ろに隠れて、「だるまさん、だるまさん♪」の歌に合わせて覗き、その後、「だるまさんが」のオリジナル曲に合わせて、歌い、振り付けに合わせて踊って、絵本「だるまさんが」の世界をミュージカルで表現してくれました~!講座内の本番1回きりなんて、ホントもったいないくらいの出来映えで、素晴らしかったです!!

    〇 衣装づくりも、時間は限られていましたが、とても楽しく親子の時間を過ごしてみえましたよ(^^) カラフルなだるまさんが、どんどん出現し、とても可愛らしかったです。

    〇 歌って、踊るミュージカルは、とても難しいのではと、少し心配していましたが、始まってみると、「〇〇の役やってくれる子~?」という先生の質問には、「はーい」「僕やりたい!」と意思表示をしてくれる子が必ずいて、どんどん役が決まっていきました。とても前向きで積極的な姿に感心しました。

    お問い合わせ

    大垣市こども未来部キッズピアおおがき子育て支援センター・大垣市児童館

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム