ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    風しんの追加的対策(抗体検査・第5期定期予防接種)について

    • []
    • ページ番号  45487

     平成30年7月以降の風しんの流行を受け、抗体保有率が低い世代(昭和37年4月2日生まれ~昭和54年4月1日生まれ)の男性を対象に国の施策により実施してきた無料抗体検査と予防接種は、令和6年度で終了しました。
     ただし、令和6年度までに抗体検査を実施し、予防接種が必要と判定されたものの、ワクチンの供給不足により令和7年3月末までに接種ができなかった方については、救済措置があります。詳しくは、大垣市保健センターまで問い合わせ下さい。

    大垣市保健センター:0584-75-2322

    1 定期予防接種

    (1) 対象者

    令和7年度以降に予防接種を希望する場合は、保健センターまでご連絡下さい。

    令和6年度までに実施した、風しん抗体検査の結果、抗体価が国の接種基準以下の方

    ※定期予防接種は1人1回限りです。

    ※すでにクーポンを利用してお済みの場合は、再度の利用は必要ありません。

    ※転出した場合は、転出先でクーポン券の再発行が必要です。

    (2) 対象ワクチン

     麻しん風しん混合(MR)ワクチン

    (3) 自己負担額

     無料(定期予防接種のため)

    (4) 持ち物

     ・ 大垣市発行のクーポン券(*紛失した方は再発行ができます)
     ・ 住所、氏名、生年月日が確認できるもの(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
     ・ 風しん第5期定期予防接種を実施する際は、風しんの抗体価が記載されているもの

    (5) 接種にあたっての注意事項

     この予防接種は定期予防接種です。

     効果や副反応をよく理解し、不明な点は、予防接種を受ける前に医師に質問し、十分理解した上で接種を受けてください。

    5 風しんの追加的対策について(厚生労働省のホームページ)

    6 大垣市内風しん第5期定期予防接種受託医療機関一覧

    令和7年度以降に接種を希望する場合は、実施可能かを医療機関へ問い合わせてください。

    大垣市内風しん第5期定期予防接種受託医療機関一覧(令和7年1月時点)

    お問い合わせ