5月30日 子育て講座「手芸講座」
- []
- ページ番号 46197
5月30日 子育て講座「手芸講座」を開催しました

今日の講師は、元公立保育園長 後藤かよ子先生です!
保育園等に入園する際に必要なものの1つ 、 コップ袋を製作しました。


手順の説明の後、それぞれ縫い始めました~
先生が、ポイントごとに説明してくださいました。




初心者も大歓迎!!
縫い終わりの始末の方法など、細かいところまで丁寧に教えていただきました(^_-)-☆

出来上がったコップ袋です(^^♪


昨年度の手芸サークル講座の受講者と一緒に、手芸サークルとして活動を継続中です❤
親子おそろいのシュシュや、マスクなどを作っています!


お母さんがコップ袋を作っている間、子どもたちは託児のお部屋で、OBの先生たちと遊んで待ってくれていました!
🌼 参加者さんの感想 🌼
◎ 子どものことを気にせず没頭できて、良い気分転換になりました。
◎ 家では、子どもがいるとなかなかそういった時間が作れないので、無心で作品作りに集中できて楽しかったです。
◎ 楽しかったです。久しぶりに作る楽しさを思い出しました。
◎ 久しぶりに作ってすごく面白かったです。わかりやすく教えていただきありがとうございました。
🌱 担当者レポート 🌱
〇 材料の布は、先生が型紙に従い裁断して、縫いしろも印を付けて準備していただけました。参加者の皆さんは、教えていただく手順に従って縫い進めていき、次々とコップ袋を完成してみえました!
〇 手元に意識を集中し、黙々と裁縫されていましたが、製作の合間に、ちょっとしたおしゃべりをする余裕もあり、楽しく裁縫をされていましたよ(^^)
〇 手芸サークルでは、託児がないので、お母さんたちは短時間しか集中することができないかもしれないと心配していましたが、回を重ねるごとに、子どもたちが落ち着いて遊んでくれるようになりました♪
〇 レッスンバッグや子ども用エプロンなど、お母さんたちはお子さんのために作りたいものがあるようです。手芸サークルは、手芸好きなお母さんたちが集まり、継続して活動中です!