ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

令和元年度第2回「街のアーティストフェスタ」を開催しました

  • [2019年9月12日]
  • ページ番号 46732

市民活動推進課  / 街のアーティストフェスタ > 令和元年度第2回「街のアーティストフェスタ」を開催しました

 

アーティストフェスタの様子

 大垣市では、市民の皆さんが社会参加や地域貢献などを通して、自己実現や生きがいを実感でき、一人ひとりがかがやけば、まちもかがやく「かがやきライフタウン構想」を推進しています。この構想を一層推進するため、市民の皆さんの生涯学習や市民活動へのきっかけづくりとなる、令和元年度第2回「街のアーティストフェスタ」を開催しました。今回は、令和元年度前期かがやき成人学校の学習成果の発表の場として開催し、受講生の皆さんに日頃の成果を披露していただきました。

とき

 令和元年8月24日(土)・25日(日)

   〇ステージ発表

   8月24日(土) 13時~15時

      25日(日) 13時~15時30分

 〇作品展示

   8月24日(土) 10時~20時 

     25日(日) 10時~16時

ところ

 大垣市多目的交流イベントハウス1階・展示室(大垣市郭町2丁目28番地)

内容

作品展示

やさしいスケッチ

 「やさしいスケッチ」受講生の皆さんによる作品展示は、身近にある花や風景などを描いたスケッチ作品です。講座の中でスケッチのコツを学び、自分の描きたいものをそれぞれ自由に描いています。どの作品も味わい深く、来場者の皆さんも熱心に見入っていました。

指でくるくる!楽しいパステルアート

「指でくるくる!楽しいパステルアート」講座では、粉にしたパステルを使って絵を描くパステルアートの技法を学びました。
 今回は、アンブレラやアイスクリームなど季節に合わせた作品を展示していただきました。講座の中で、お互いの作品を見せ合う楽しみは格別だそうです。

楽しい編物(棒針編のベスト)

 「楽しい編物(棒針編のベスト)」講座では、正しい編物の方法を身に付け、ベストを編みました。
 どの作品も心を込めて丁寧に編み上げられており、手編みのよさとあたたかさが伝わってきました。

初めての消しゴムはんこ

 「初めての消しゴムはんこ」の講座では、身近な消しゴムを使ったはんこ作りを学びました。
 今回「あさがお」のはんこを来場者の皆さんに自由にスタンプしてもらう体験コーナーを用意していただきました。子どもから大人まで、ステキなあさがおのサマーカードづくりを楽しんでいただきました。

スクラップブッキング

 「スクラップブッキング」講座では、お気に入りの写真を素材に、台紙や装飾に工夫を凝らしてアルバムを作る方法を学びました。
 節目の行事や楽しい思い出を作品にすることで、家族の歩みをより鮮明に残すことができます。どの作品も見ているだけで、自然と笑顔になりますね。

レース&クレイドールの小物入れ

 「レース&クレイドールの小物入れ」受講生の皆さんの作品は、クレイ(樹脂粘土)で作ったかわいい人形とお花、そしてとレースで飾った小物入れです。
 どの作品もそれぞれ個性が表れていて、来場者の皆さんはメルヘンの世界に引き込まれていました。

算数であ・そ・ぼ!

 「算数であ・そ・ぼ!」講座では、パズルや江戸時代の和算に挑戦したりするなど、遊びながら算数の楽しさを学びました。
 今回は位相幾何学(トポロジー)を使った「縄ぬけ」の体験コーナーを用意していただきました。
 来場者の皆さんは、悪戦苦闘しながらも楽しんで挑戦されていました。

やさしい俳句教室

 「やさしい俳句教室」講座では、俳句の作り方から味わい方まで、句会形式で楽しみながら学ばれています。仲間と鑑賞しあうことで俳句は上達し、そこから俳句本来の楽しさも始まるそうです。
 受講生の皆さんの力作に、来場者の皆さんも一句一句、味わいながら鑑賞されていました。

初心者俳句講座

 「初心者俳句講座」では、季語のはたらきなど俳句を基礎から学び、時には実際に外に出て俳句を詠んだりすることで、俳句を通じた人生の過ごし方についても学んできました。
 来場者の皆さんは、作者の気持ちやその句の情景を想像しながら鑑賞されていました。

ステージ発表

センスアップ「60秒スピーチ」(司会・進行)

 「センスアップ「60秒スピーチ」」受講生の皆さんに、司会・進行を務めていただきました。講座では、グループでのコミュニケーションを通じて、話すことの楽しさを学びました。
 講座で学んだことを生かし、アドリブで感想を盛り込んだり、進行状況を確認しながら、最後まで堂々と進行していただきました。

三味線入門

 1日目最初のステージ発表は、「三味線入門」受講生の皆さんによる三味線演奏です。「荒城の月」や「花影」、「美しき天然」など解説をまじえながら演奏していただきました。練習の成果を一生懸命に発表していただき、息の合った演奏でオープニングを飾っていただきました。

大人のための楽しいウクレレ教室♪

 続いての発表は、「大人のための楽しいウクレレ教室♪」受講生の皆さんによるウクレレ演奏です。「ルージュの伝言」や「花」などを演奏していただきました。ハワイ気分が味わえる軽やかな音色に、会場の皆さんも心癒されていました。

マジック

 続いての発表は、「マジック」受講生の皆さんによるマジック披露です。ロープやボール、コインのマジックなど、あっと驚くマジックを披露していただきました。会場は、驚きと華麗な演技に大きな拍手が送られました。

リコーダーで音楽を楽しもう♪

 1日目最後の発表は、「リコーダーで音楽を楽しもう♪」受講生の皆さんによるリコーダー演奏です。リコーダーの種類についての解説もまじえながら、「夏の思い出」や「星に願いを」、「王宮の花火の音楽」など美しいハーモニーを披露していただきました。会場の皆さんも、リコーダーの心地よい音色に魅了されていました。

楽器経験者の初めてバンド

 2日目最初のステージ発表は、「楽器経験者の初めてバンド」受講生の皆さんです。ポップス、ハードロック、ジャズ、ブルースの4つのグループに分かれ、一生懸命に、また楽しみながら演奏していただきました。素晴らしいステージで会場を一気に盛り上げていただきました。

“さあ”みんなで楽しくフラダンス

 続いての発表は「“さあ”みんなで楽しくフラダンス‼」受講生の皆さん。華やかな衣装で登場され、「ケ・アロハ」、「365日の紙飛行機」に合わせてフラダンスを披露していただきました。会場全体がゆったりと和やかな雰囲気に包まれました。

「べっぴんヴォイス」を見つけよう!

 続いての発表は、「「べっぴんヴォイス」を見つけよう!」受講生の皆さんです。「夏は来ぬ」や「ふじの山」、「おさるのかごや」などの合唱を披露していただきました。「ふるさと」やおおがきの歌「これまでからこれからへ」は、ハーティコーラス(手話付き歌)として披露していただき、会場の皆さんを巻き込んでの楽しいステージになりました。

誰でもできる不思議な手品

 続いての発表は、「誰でもできる不思議な手品」受講生の皆さんによる手品を披露していただきました。ロープやチーフを使ったマジック、シュレッダー処理した紙がうどんになるマジックなど、一瞬の技に会場からは驚きと拍手がおこりました。披露された4人のうち3人は今回初舞台で、緊張はあったと思いますが、堂々と発表され会場の皆さんを楽しませてくれました。

楽しく弾こう三味線教室

 今回の「街のアーティストフェスタ」ステージ発表の最後を飾ったのは、赤の衣装で揃えられた「楽しく弾こう三味線教室」受講生の皆さんによる三味線演奏です。「大垣音頭」や「春駒」、「郡上節」などの民謡を演奏していただきました。最後は、「炭坑節」の演奏に合わせ、会場の皆さんも一緒に踊っていただきました。会場は大いに盛り上がり、素晴らしいステージで幕を閉じました。

令和元年度「第2回街のアーティストフェスタ」チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

大垣市市民活動部市民活動推進課[2階]

電話でのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.