ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

大垣市被災者生活・住宅再建支援金について

  • [2021年6月1日]
  • ページ番号 47746

大垣市被災者生活・住宅再建支援制度

  大垣市では、自然災害により甚大な被害を受けた市民の方に対し、生活及び住宅の再建に資するため、支援金を支給します。

(被災者生活再建支援法(平成10年法律第66号)による支援の対象とならない世帯に限ります)

対象となる災害

 暴風、豪雨、豪雪、洪水、地震その他異常な自然現象

支援の対象となる世帯

(1) 全壊世帯

(2) 解体世帯

(3) 長期避難世帯

(4) 大規模半壊世帯

(5) 大規模半壊世帯

(6) 半壊世帯

(7) 床上浸水世帯

支援金の支給額(単位:千円)
区分基礎支援金加算支援金合計金額
居住用住宅の被害の程度金額居住用住宅の再建方法金額

複数

世帯

全壊
解体
長期避難
1,000建設・購入2,0003,000
補修1,0002,000
賃借5001,500
大規模半壊500建設・購入2,0002,500
補修1,0001,500
賃借5001,000
中規模半壊建設・購入1,0001,000
補修500500
賃借500
(法対象者に
あっては、250)
500
(法対象者に
あっては、250)
半壊500500
床上浸水300300

単数

世帯

全壊
解体
長期避難
750建設・購入1,5002,250
補修7501,500
賃借3751,125
大規模半壊375建設・購入1,5001,875
補修7501,125
賃借375750
中規模半壊建設・購入750750
補修375375
賃借375
(法対象者に
あっては、187.5)
375
(法対象者に
あっては、187.5)
半壊375375
床上浸水225225

大垣市被災者生活・住宅再建支援金支給要綱

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.