ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    11月11日 子育て講座「簡単!かわいい!おさんぽワンちゃん」

    • []
    • ページ番号  48205

    11月11日 子育て講座「簡単!かわいい!おさんぽワンちゃん」を開催しました

    今日の講師は、元公立保育園保育士の 林 都美子 先生です!

    牛乳パックを使い、1歳から2歳くらいのお子さんが、引っ張って遊ぶ「おさんぽワンちゃん」を作りました。


    牛乳パック2つに切り込みを入れ、組み合わせます。

    折り紙やシールを貼り、首にひもをつけると出来上がりです。


    色合いや目の感じなど、受講者ごとに飾り付けも違い、一つ一つが個性的で、とても可愛らしいワンちゃんが完成しました~


    おさんぽワンちゃんができあがった後、手袋を使って簡単にできる、パペット人形も教えていただき、とても好評でした。


    ママたちがおもちゃ作りをしている間、子どもたちは、託児のお部屋で、保育園等の元先生たちと楽しく遊びました。


    参加者さんの感想

    ・とても楽しかったです。既製品ばかりで手作りのおもちゃを与える機会があまりないので参考になりました。ありがとうございました。

    ・イヤイヤ期で子どもと向き合うのが大変だなと思うことがいっぱいですが、こうして託児をしていただきながら、ゆっくり製作できて楽しかったです。

    ・とても可愛いワンちゃんができて嬉しかったです。早速帰ってから子どもと遊びたいなと思います。

    担当者レポート

    ・1歳から2歳ころの心の発達についてや、発達段階に応じたおもちゃや遊び方の紹介などのお話がありました。また、席を4人で1グループになるよう座ってもらっていたため、お母さんたちは、いろいろなおしゃべりをしながら楽しく製作してみえました。

    ・講座が終わり、子どもたちをお迎えに行かれた時、早速ワンちゃんを引っ張って遊ぶお子さんもみえました。おうちでもたくさん遊んでほしいなと思いました。

    ・病院などの待ち時間でも、カバンの中にある手袋を使って、即席で人形を作って遊べるようにと、手袋人形も教えていただきました。目や口などのシールを貼り、とてもかわいらしく仕上がりました。

    お問い合わせ

    大垣市こども未来部キッズピアおおがき子育て支援センター・大垣市児童館

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます