かがやきライフタウン大垣2020・春のつどい
- []
- ページ番号 48445
市民活動推進課 / かがやきライフタウン大垣 / かがやきライフタウン大垣イベント > かがやきライフタウン大垣2020・春のつどい
大垣市内で活動する生涯学習団体及び市民活動団体が一堂に集い、ステージ発表や作品展示など、日頃の成果を発表する「かがやきライフタウン大垣2020・春のつどい」を、2月22日・23日の2日間開催します。
この事業は、市の地域資源を生かしながら、文化、スポーツ、福祉、環境、緑化、防犯・防災など、様々な分野において、市民の皆さんの能力や個性を発揮できる場を創出し、住みよいまちづくりを進める「かがやきライフタウン構想」を推進するためのものです。この構想の普及・啓発を図るため、様々な企画を実施します。
ぜひご来場ください。
とき
令和2年2月22日(土)・23日(日) 9時30分~16時15分
ところ
大垣市スイトピアセンター(大垣市室本町5丁目51番地)
事業概要
オープニングセレモニー
開会宣言のほか、オープニングアトラクションとして、上石津もんでこ太鼓保存会による和太鼓演奏をお楽しみいただきます。
2日間のイベントのスタートです!
日時:2月22日(土) 9時30分~10時
場所:学習館2階 音楽堂
アトラクション:和太鼓演奏
上石津もんでこ太鼓保存会
司会 大垣東高等学校放送部
かがやきステージ発表
音楽、ダンス、舞踊、手品などのグループが、日頃の練習成果を披露!
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:学習館2階 音楽堂
かがやき体験工房
遊び文字、押し花、グラスアート、小物づくり、ちぎり絵などの創作体験ができます。ぜひお楽しみください!(一部有料)
日時:2月22日(土) 10時~16時15分 、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:文化会館4階 展示室4-A、学習館2階 特別会議室
かがやき活動紹介
市民活動団体による日頃の活動を紹介するコーナーです。各団体の熱意あふれる活動をご覧ください!
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:学習館2階 スイトピアホール 、文化会館4階 ロビー
かがやき作品展示
書道、絵画、陶芸などに取り組む団体の作品展示です。工夫を凝らした力作の数々をご覧ください。
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:文化会館4階 展示室4-A、4-B、4-C
注目イベント
春のつどいを盛り上げるイベントがいっぱい!
ステンドグラス風キーホルダー作り
リサイクル研究から生まれた絵の具を使って、ステンドグラス風のキーホルダーを作ってみよう!
(※なくなり次第終了)
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:文化会館4階 展示室4-A
遊び文字 華飾り枡づくり体験
大垣の特産品である枡に「遊び文字」を書き入れ、華やかなドライフラワーで飾って、オリジナル作品を作ろう!(※なくなり次第終了)
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:文化会館4階 展示室4-A
地震体験ペーパーハウスを作ろう!
紙の家の模型を作って、耐震対策や地震から命を守ることについて学ぼう!(※なくなり次第終了)
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:学習館2階 スイトピアホール
防災食を試食してみよう!
お湯を注ぐだけでできるご飯を実際に食べてみよう!(※なくなり次第終了)
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:学習館2階 スイトピアホール
あなたの描いた絵が泳ぐ~かがやき水族館~
描いた絵が動き出す不思議な水族館。あなたの描いた絵を泳がせてみよう!
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:学習館1階 ハートリンクおおがき内
ぴったり100ℊ当てましょう!
ぬり絵またはスタンプラリーに参加いただいた方は挑戦できます。小豆を枡ですくい、ぴったり100g当たった人に景品をプレゼント!
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:学習館1階 エントランスホール
走れ!ミニ四駆レース
会場内にコースを設置しミニ四駆レースをします。自分だけのオリジナルミニ四駆を持って、コースで走らせてみよう!
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:学習館1階 ラウンジ
かがやき はるのおはなし会
おはなしの楽しさ、おもしろさを味わうため、お話の会『おおきな木』による絵本の読み聞かせを開催します。親子でお楽しみください!
日時:2月22日(土) ・ 23日(日) 14時~14時40分
場所:図書館1階 ・児童閲覧室
似顔絵コーナー
人気似顔絵師や大垣女子短期大学の学生さんによる似顔絵のコーナーです(有料)。
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:学習館1階 ラウンジ
家族写真で缶バッジづくり
会場に家族で来た人限定、その場で家族写真を撮り、缶バッジにしてお渡しします。缶バッジ代(1個100円)は災害復興支援の義援金として寄付します。
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:学習館1階 エントランスホール
むかしの遊びに挑戦!
コマまわし、けん玉、あやとり、お手玉など昔懐かしい遊びに挑戦しよう!
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:文化会館4階 ロビー
食のコーナー
食に関する活動に取り組む団体によるシフォンケーキやおでん、カレーなどを提供する2日間限定のコーナーです。くつろぎのひとときをどうぞ!(有料)
日時:2月22日(土) 10時~16時15分、23日(日) 9時30分~16時15分
場所:学習館2階 スイトピアホール、学習館1階 入口付近ピロティ
スタンプラリー
スイトピアセンター内に設けられた7つのポイントを探しながら、スタンプラリーに挑戦。スタンプを全部集めて、くじ引きで素敵な景品をゲットしよう!
日時:2月22日(土) 10時~16時、23日(日) 9時30分~16時
受付&ゴール:学習館1階 総合受付
大抽選会
当日、イベントなどに参加された方に抽選券を配布します。ステージイベント終了後、1日1回抽選会を実施します。何が当たるかな??
日時:ステージイベント終了後(2月22日(土) ・ 23日(日) ともに16時15分頃)
場所:学習館2階 音楽堂
クロージングセレモニー
大垣市マスコットキャラクターおがっきぃ&おあむちゃんと一緒に、おおがきの歌「これまでからこれからへ」の大合唱で締めくくりましょう!
日時:2月23日(日) 16時15分~
場所:学習館2階 音楽堂
主催
大垣市
企画運営
かがやきライフタウン大垣2019/2020イベント実行委員会
「かがやきライフタウン大垣2020・春のつどい」チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。