ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    「大垣市役所新庁舎完成開所記念絵画展」を開催しました

    • []
    • ページ番号  48675

     市制100周年記念施設として、「市民の集う庁舎」を基本理念に整備を進めてきた大垣市役所新庁舎が完成し、遂にオープンしました。
     この新庁舎の完成開所にあたって、本市出身の守屋多々志氏をはじめ、文化勲章受章者や郷土ゆかりの画家たちの絵画を寄贈いただき、これらの絵画11作品を、新庁舎1階多目的スペースで一堂に展示しました。
     文化の薫り高い本市への親しみや理解を深めていただく機会として開催したところ、大変多くの市民の皆さんに鑑賞いただきました。

    絵画展の概要

    とき

     令和2年1月5日(日)~24日(金) 8時30分~17時15分(土日祝日を除く)

    ところ

     大垣市役所 新庁舎 1階 多目的スペース 

    展示テーマ

     文化勲章受章者・守屋多々志氏の先人と郷土ゆかりの画家たち

    展示作品・寄贈者

    展示作品・寄贈者一覧
         作者(敬称略)       作 品 名            寄贈者(敬称略)
    土屋 禮一 霽れる 株式会社大垣共立銀行
    守屋 多々志 紅白梅、富嶽茶園、若武者

    大垣西濃信用金庫、株式会社大光、河合石灰工業株式会社、

    サンメッセ株式会社、株式会社セリア、東海サーモ株式会社、

    日本耐酸壜工業株式会社、野原電研株式会社、株式会社丸順、

    矢橋ホールディングス株式会社

    横山 大観 積翠
    川合 玉堂 松渓水車
    前田 青邨 祭り、紅白梅
    土屋 禮一 土手
    矢橋 六郎 3つのピラミッド、ベニスの宮殿 矢橋 則雄

    リーフレット

    お問い合わせ