「キャッシュレス使い方講座」を開催します
- []
- ページ番号 48819
経済産業省では2019年10月の消費税率引上げに伴い、需要平準化対策としてキャッシュレス・ポイント還元事業(※)を2019年10月から2020年6月末まで実施しています。
このたび、普段「キャッシュレス」に馴染みのない方に安心して本事業をご利用いただけるよう、キャッシュレスの決済手段や使える店舗の探し方や本事業の仕組み等についての消費者向けの無料説明会を開催します。
また、悪質商法から身を守るため、最新の手口などを紹介する悪質商法対策講座をあわせて開催します。
「PayPay]、「LINE Pay」といった最近話題の決済事業者も参加予定ですので、ぜひご参加ください。
※ 特定の中小・小規模事業者の飲食小売店等(加盟店)でキャッシュレス手段を用いて支払いをした場合、決済金額に対して個別店舗については5%・フランチャイズチェーン加盟店等については2%分の還元を受けることができる事業です。

主催
ポイント還元事務局、中部経済産業局、大垣市(共催)

とき
令和2年3月12日(木)14時~16時(受付開始:13時30分)

ところ
大垣市奥の細道むすびの地記念館・多目的室2(別ウインドウで開く)(大垣市船町2丁目26番地1)

定員
30人(先着順)

参加費
無料

内容

14時~14時45分
キャッシュレス使い方講座

14時45分~15時
悪質商法対策講座 ※講師:大垣市消費生活相談員

15時~16時
決済事業者による説明・個別相談会

申込方法
- 中部経済産業局ホームページの専用フォーム(別ウインドウで開く)から応募
- メール本文に氏名、ふりがな、年齢、職業を記入のうえ、申込先アドレスに送信
- 案内チラシに氏名、ふりがな、年齢、職業を記入のうえ、ファックスで送付
(チラシはホームページ(別ウインドウで開く)からもダウンロード可能)

申込期限
令和2年3月10日(火)17時

問い合わせ・申込先
経済産業省中部経済産業局 産業部 流通・サービス産業課
電話:052-951-0597 ファックス:052-961-9885
E-mail:chb-ryusa@meti.go.jp
ホームページURL:https://www.chubu.meti.go.jp/c51ryutu/200122/
開催案内チラシ