令和元年度第5回「街のアーティストフェスタ」を開催しました
- []
- ページ番号 49171
市民活動推進課 / 街のアーティストフェスタ >令和元年度第5回「街のアーティストフェスタ」を開催しました
大垣市では、市民の皆さんが社会参加や地域貢献などを通して、自己実現や生きがいを実感でき、一人ひとりがかがやけば、まちもかがやく「かがやきライフタウン構想」を推進しています。この構想を一層推進するため、市民の皆さんの生涯学習や市民活動へのきっかけづくりとなる、令和元年度第5回「街のアーティストフェスタ」を開催しました。今回は、令和元年度後期かがやき成人学校の学習成果の発表の場として開催し、受講生の皆さんに日頃の成果を披露していただきました。
とき
令和2年年2月15日(土)・16日(日)
〇ステージ発表
2月15日(土) 13時~16時
16日(日) 13時30分~15時30分
〇作品展示
2月15日(土) 10時~20時
16日(日) 10時~16時
ところ
大垣市多目的交流イベントハウス1階・展示室(大垣市郭町2丁目28番地)
内容
作品展示
指でくるくる!楽しいパステルアート
「指でくるくる!楽しいパステルアート」講座では、粉にしたパステルを使って絵を描くパステルアートの技法を学びました。
今回は、今年の干支の子(ねずみ)や椿、つくしなど季節に合わせた作品を展示していただきました。透明感のある優しさあふれる作品は、見ているだけでほっこり優しい気持ちにしてくれました。
楽しい編物(かぎ針編のポンチョ風プルオーバー)
「楽しい編物(かぎ針編のポンチョ風プルオーバー)」講座では、正しい編物の方法を身に付け、ポンチョ風プルオーバーを編みました。編み物は、完成した時の達成感が一番の魅力だそうです。どの作品も一目一目、丁寧に編み上げられており、色や模様も様々で素敵な作品を展示していただきました。
スクラップブッキング
「スクラップブッキング」講座では、お気に入りの写真を素材に、きれいに飾り付ける方法を学びました。作っている間も写真を見ながら思い出に浸ったり、できあがった後も家族で楽しめるところがいいそうです。家族みんなの宝物ですね。
クレイアクセサリー&ストラップ
「クレイアクセサリー&ストラップ」受講生の皆さんの作品は、クレイ(樹脂粘土)で作ったおしゃれなネックレスなどのアクセサリーのほか、クレイやレースを飾り付けたかわいい人形のストラップなどを展示していただきました。基本を学べば、自分好みに自由にアレンジできるところが楽しいですね。
算数であ・そ・ぼ!
「算数であ・そ・ぼ!」講座では、パズルや江戸時代の和算に挑戦したりするなど、遊びながら算数の楽しさを学びました。
今回は講座で学んだ、「デュードニーの不思議なパズル」を展示していただきました。三角形になったり、四角形になったりする不思議なパズルを、来場者の皆さんも楽しみながら体験していました。
やさしい俳句教室
「やさしい俳句教室」講座では、俳句の作り方から味わい方まで、句会形式で楽しみながら学ばれました。俳句を始めると、毎日の生活の中に、俳句の材料がたくさんあることに気づかされるそうです。来場者の皆さんも、受講生の皆さんの作品を一句一句、味わいながら鑑賞されていました。
初心者俳句講座
「初心者俳句講座」では、季語のはたらきなど俳句を基礎から学び、時には実際に外に出て俳句を詠んだりすることで、俳句を通じた人生の過ごし方についても学ばれました。
限られた文字数で、目の前の景色や感動が表現されており、どの作品も心に響く力作ぞろいでした。
ステージ発表
脳トレ声トレ「60秒スピーチ」(司会・進行)
「脳トレ声トレ60秒スピーチ」受講生の皆さんに、司会・進行を務めていただきました。講座では、グループでのコミュニケーションを通じて、話すことの楽しさを学びました。
講座で学んだことを生かし、アドリブでインタビューなどもまじえながら、臨機応変に対応され、スムーズな進行をしていただきました。
楽しく弾ける大正琴
1日目最初のステージ発表は、「楽しく弾ける大正琴」受講生の皆さんです。「瀬戸の花嫁」や「かあさんの歌」、「北国の春」など練習の成果を一生懸命に発表していただきました。大正琴のレトロでモダンな音色と、迫力あるアンサンブルに、会場の雰囲気は一気に盛り上がりました。
三味線入門
続いてのステージ発表は、「三味線入門」受講生の皆さんによる三味線演奏です。「花嫁人形」や「野に咲く花のように」、「リンゴ節」など6曲を演奏していただきました。会場の皆さんも三味線の音色に聞き入っていました。
マジック
続いてのステージは、「マジック」受講生の皆さんです。ロープやリング、カードを使ったマジックなど、アッと驚くマジックを披露していただきました。最後は、巧みな話術とともにおもしろマジックもあり、会場は驚きと笑いで大いに盛り上がりました。
リコーダーで音楽を楽しもう♪
続いてのステージ発表は、「リコーダーで音楽を楽しもう♪」受講生の皆さんによるリコーダー演奏です。リコーダーの種類についての解説もまじえながら、「マルセリーノ」や「オーラリー」、「スカボローフェア」など美しいハーモニーを披露していただきました。会場の皆さんも、リコーダーの優しく、懐かしい音色に引き込まれていました。
“さあ”みんなで楽しくフラダンス!!
続いての発表は、「“さあ”みんなで楽しくフラダンス‼」受講生の皆さん。華やかな衣装を身にまとい、ハワイアン曲「ケ・アロハ」、「カプアウイ」に合わせてフラダンスを披露していただきました。心地よい音楽とゆったりとした雰囲気に、会場の皆さんも心癒されたのではないでしょうか。
大人のための楽しいウクレレ教室♪
一日目最後の発表は、「大人のための楽しいウクレレ教室♪」受講生の皆さん。「スタンドバイミー」や「雨を見たかい」、「思い出の渚」などを披露していただきました。ウクレレのコンパクトでかわいい見た目とほのぼのとした明るくてやさしい音色に、会場の皆さんも引き込まれていました。
楽しく弾こう三味線教室
2日目最初のステージ発表は、「楽しく弾こう三味線教室」受講生の皆さんによる三味線演奏です。童謡メドレーにはじまり、「斎太郎節」や「黒田節」、「東京音頭」など唄をまじえて演奏していただきました。息の合った演奏で、会場の雰囲気は一気に盛り上がりました。
誰でもできる不思議な手品
続いての発表は、「誰でもできる不思議な手品」受講生皆さん。会場の方が選んだ色や数字を言い当てるもの、ロープマジック、おがっきいとおあむちゃんの並び順が変わるなどの手品を披露していただきました。どなたも一生懸命覚えた技を堂々と発表され、会場からは大きな拍手がおくられました。
あなたの「べっぴんヴォイス」を見つけよう!
続いてのステージは、「あなたの「べっぴんヴォイス」を見つけよう!!」受講生の皆さんです。「富士山」や「みかんの花咲く丘」のほか、「ふるさと」、おおがきの歌「これまでからこれからへ」は、ハーティコーラス(手話付き歌)として披露していただきました。最後は、「幸せなら手をたたこう」を、会場の皆さんと一緒に体を動かしながら歌いステキなステージになりました。
アコースティックギター
今回のステージ発表の最後を飾ったのは、「アコースティックギター」受講生の皆さんです。「四季の歌」や「あの日に帰りたい」、「マリーゴールド」など5曲を演奏していただきました。受講生の皆さんは、一生懸命に、また楽しみながら演奏していただき、素晴らしいステージで幕を閉じました。
令和元年度「第5回街のアーティストフェスタ」チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。