ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    5月18日 子育て講座「楽しく遊んで♪楽しく学ぶ♪0歳からの親子英語」

    • []
    • ページ番号  50186

    5月18日 子育て講座「楽しく遊んで♪楽しく学ぶ♪0歳からの親子英語」を開催しました

    新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月から5月まで、子育て講座を中止していました。

    この講座もいったん中止としましたが、ビデオ会議アプリ「Zoom」を利用して、オンラインでの講座を試験的に実施しました。

    講師の先生も、参加者の親子も自宅から参加していただきました!


    主管のNPO法人クローバ!から、Zoomの簡単な使い方を教えてもらった後、講座が始まりました。

    タブレットでは、Zoomの参加者が1つの画面に9人表示され、スライドすると、ほかの参加者も確認することができました。


    今日の講師は、Sun Son Englishの松村早絵先生です!

    簡単なあいさつなど、親子一緒に英語で挑戦していきます。


    Hello ♪ How are you ♪

    先生に合わせて、英語であいさつの歌を歌いました!


    画面を通して、先生からお願いがありました。

    「おうちの中の、Blue のものを持ってきてください!」


    画面から一斉に人影が遠ざかり、子どもたちが宝探しのように、お部屋の中をキョロキョロと動きまわる姿が見られました。

    そして、手に 「Blue」 のおもちゃなどを持って、戻ってきました(*^▽^*)


    青いミニカー、青いブランケット、青いベビーソファなど、順番に発表し、「Blue ~」と、みんなで繰り返して発音しました!


    絵本の読み聞かせでは、動物の色についてのお話で、

    「Brown」 「Green」 ・・・など、先生と一緒に発音しました。


    ご自宅から、親子一緒に楽しく参加していただけました!

    参加者さんの感想

    ◎ 子どもだけでなく、親自身も英語に触れることができて楽しかった。

    ◎ カラフルな人形さんたちの、かわいい動作を子どもも楽しく見ていた。子どもは、スマホから流れる音に興味津々だった。

    ◎ コロナ感染の不安がある中で、安心して講座を受講できた。テレビ好きの3歳児は興味津々だった。

    担当者レポート

    ○ 初めてのオンラインでの講座ということで、担当者の方が緊張気味でした!Zoom のミーティングルームに参加者親子が集まってくると、オンライン講座というもののイメージがだんだん理解できてきて、ワクワクしてきました。

    ○ 先生が「おうちの中にある Blue のものを持ってきてください!」と言われ、それぞれおもちゃやブランケットなどを見せて発表していく場面がありました。画面越しに受講しているばかりでなく、普段使っているものと英語をつなげて学習できる、自宅ならではの内容でした。

    ○ 少し前までは、オンラインで講座を開催し、ご自宅から受講していただくなんて考えたこともなかったのですが、外出自粛が続く中でも、何とか実施する方法はないかと検討し、ビデオ会議システム「Zoom」を利用してみることにしました。ご自宅のパソコン等の環境が様々ではありますが、参加していただいた親子には、満足していただくことができ、オンライン講座の可能性を探ることができました!

    お問い合わせ

    大垣市こども未来部キッズピアおおがき子育て支援センター・大垣市児童館

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます