ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    9月24日 子育て講座「ふれあい遊びで楽しもう~わらべ歌や童謡にのって~」

    • []
    • ページ番号  51191

    9月24日 子育て講座「ふれあい遊びで楽しもう~わらべ歌や童謡にのって~」

    今日の子育て講座の講師は

    大垣女子短期大学 幼児教育学科教授

    光井恵子先生です!


    いろいろな動物さんの歌や季節の童謡など、いろいろな歌に合わせて

    みんなでリズムをとったり、踊ったりしました!


    ママと一緒に、リズムにのって体の一部をたたいたり、

    たまごマラカスを使って楽しく踊ったりしました。

    子どもとふれあい、子どもが安心して自分を表現できる環境を作ることが

    子どもにとって大切だという学びました!

    参加者の感想

    ◎同じ歌でも手を使ったり、ボディタッチしたりと色々な方法の手遊び歌を教えていただけて良かった。

    ◎リズムに合わせた遊びで、親子ともに楽しめました。

    ◎子どもも一緒にできるのはすごくいいし、家でもできそうなのでやってみたい。

    担当者レポート

    ○ 昨年度までは、ピアノ、歌、合唱などを含めて実施していましたが、今年度はコロナウイルス感染症予防のため、ⅭⅮを利用し童謡をかけたり、ピアノ、ハミング等で行いました。

    ○ エプロンシアターでは、小鳥さんやぶたさん、うさぎさんなどいろいろな動物が登場し、それぞれの動物が出てくる童謡を親子で楽しみました。

    ○ 参加した子どもたちは、いろいろな童謡やわらべ歌に合わせて、体を揺らしたり、手をたたいたりしながら、親子でふれあいました。


    お問い合わせ

    大垣市こども未来部キッズピアおおがき子育て支援センター・大垣市児童館

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます