ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

現在位置

あしあと

    シリーズ第2回 あなたのひと声が安心につながる~障がいについて知ることからはじめましょう~ (令和3年2月15日号)

    • []
    • ページ番号  52555

     街中でヘルプマークを身に着けている人を見かけたことはありませんか。ヘルプマークは障がいがある人や難病の人、妊娠初期の人などが身に着けることで、支援を必要としていることを周囲に知らせることができるマークです。ヘルプマークを身に着けている人が困っているときは、積極的な声かけやサポートをお願いします。
     今回はシリーズ第2回として、「聴覚に障がいがある人」に対する配慮が必要な場面や、サポート方法についてお伝えします。
     詳しくは、障がい福祉課(TEL 47-7298)へ。
     
     
    ≪聴覚に障がいがある人≫
     聴覚障がいがある人の中には、全く聞こえない人と聞こえにくい人がいます。いずれも、文字や図などの視覚を中心に情報を入手しています。
     
    ■声かけが必要な場面・・・災害発生時、公共交通機関が急な運転の見合わせをした時、障がい者の背後から車や自転車が接近している時など
    ■サポート方法
    ・話しかける時は前方から大きな口で、ゆっくりはっきりした発音で声をかけてください
    ・身振り手振りで表現したり、手話や筆談もコミュニケーションの方法として有効です
    ・筆談をする時は、尊敬語などは使用せず簡潔に書くことが大切です
     

    ヘルプマーク

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます