大垣市第2次生活排水対策推進計画(上石津地域編)を策定しました
- []
- ページ番号 52803
「水質汚濁防止法」(昭和45年法律第138号)に基づき、平成14年3月に旧上石津町が「上石津町生活排水対策推進計画」を策定するとともに、平成18年3月の旧大垣市との合併後も、牧田川流域における生活排水対策を実施しています。
こうした中、現計画の計画期間が本年度で終了することから、引き続き、牧田川流域における生活排水対策を推進するため、「大垣市第2次生活排水対策推進計画(上石津地域編)」を策定しました。
今後は、計画の基本理念である『自然とちもにいきる快適なまち』の実現のため、
⑴ 生活排水処理施設の適正管理
⑵ 合併処理浄化槽への転換・普及促進
⑶ 家庭でできる生活排水対策の促進(ブルーリバー作戦)
⑷ 水環境に関する意識の高揚
⑸ その他水質改善策の推進
⑹ 関連部局の調整・近隣市町との協力
を柱に、牧田川流域における生活排水対策を推進します。
大垣市第2次生活排水対策推進計画(上石津地域編)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます