実質化された人・農地プランについて
- []
- ページ番号 53017

人・農地プランについて
地域の農業を発展させていくためには、人と農地の問題を一体的に解決していく必要があります。人・農地プランは、人と農地の問題を解決するための未来の設計図であり、農業者が話合いに基づき、地域農業における中心経営体、地域における農業の将来の在り方などを明確化するものです。

実質化された人・農地プランについて
実質化された人・農地プランとは、人・農地プランを真に地域の話し合いに基づくものにする観点から、関係者参加の下で、アンケートや地図を活用し、地域の話し合いの場において、農業者が、地域の現況と将来の地域の課題を関係者で共有することにより、今後の農地利用を担う中心経営体への農地の集約化に関する将来方針を作成したものであり、本市では、令和3年3月に「実質化された人・農地プラン」を作成しましたので、公表いたします。
実質化された人・農地プラン
中部地区 (ファイル名:001chubu.pdf サイズ:138.22KB)
南杭瀬地区 (ファイル名:021minamikuise.pdf サイズ:197.09KB)
多芸島地区 (ファイル名:041tagishima.pdf サイズ:204.73KB)
安井地区 (ファイル名:061yasui.pdf サイズ:197.97KB)
宇留生地区 (ファイル名:081uruu.pdf サイズ:200.90KB)
静里地区 (ファイル名:101shizusato.pdf サイズ:190.53KB)
綾里地区 (ファイル名:121ayasato.pdf サイズ:164.74KB)
洲本地区 (ファイル名:141sumoto.pdf サイズ:202.79KB)
浅草地区 (ファイル名:161asakusa.pdf サイズ:193.30KB)
川並地区(ファイル名:181kawanami.pdf サイズ:209.42KB)
中川地区 (ファイル名:201nakagawa.pdf サイズ:213.02KB)
和合地区 (ファイル名:221wagou.pdf サイズ:197.14KB)
三城地区(ファイル名:241miki.pdf サイズ:193.62KB)
荒崎地区 (ファイル名:261arasaki.pdf サイズ:213.92KB)
赤坂地区 (ファイル名:281akasaka.pdf サイズ:212.37KB)
青墓地区 (ファイル名:301aohaka.pdf サイズ:218.34KB)
牧田・一之瀬地区 (ファイル名:501makidaichinose.pdf サイズ:215.89KB)
多良地区 (ファイル名:503tara.pdf サイズ:216.35KB)
時地区 (ファイル名:504toki.pdf サイズ:207.51KB)
墨俣地区 (ファイル名:990sunomata.pdf サイズ:198.01KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます