ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

【国民健康保険】医療機関にかかるとき(療養の給付)

  • [2021年8月4日]
  • ページ番号 54668

医療機関にかかるとき(療養の給付)

 病気やケガをしたとき、医療機関などの窓口で保険証などを提示すれば、医療費の一部(一部負担金。下記自己負担割合を参照)を支払うだけで、次のような医療を受けることができます。

  • 診療
  • 治療
  • 薬や注射などの処置
  • 入院および看護(入院時食事代は別途負担)
  • 在宅療養(かかりつけ医の訪問診療)および看護
  • 訪問看護(医師が必要と認めた場合)
     

自己負担割合

年齢別一部負担額の割合
年齢別一部負担金の割合
0歳~6歳(小学校入学前)

2割

7歳(小学校入学後)~69歳

3割

70歳~74歳

2割 ただし一定以上の所得者は3割
※適用は、70歳の誕生日の翌月(1日が誕生日の人はその月)から、75歳の誕生の前日まで

※費用額から自己負担金を差し引いた残りの費用は、国民健康保険から負担されます
※大垣市子ども医療費助成制度や大垣市老人医療費助成制度「垣老」等により、一部負担金を助成する制度があります。詳しくは、福祉医療制度の項目をご覧ください。
 

お問い合わせ

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.