第73回「社会を明るくする運動」内閣総理大臣及び岐阜県知事メッセージ伝達式
- []
- ページ番号 58461

令和5年6月30日(木)大垣保護区保護司会、大垣地区更生保護女性会関係者らが大垣市役所を訪問し、第73回「社会を明るくする運動」内閣総理大臣及び岐阜県知事メッセージ伝達式が行われました。
.jpg)
大垣保護区保護司会本多会長から内閣総理大臣メッセージ、同会山本副会長から岐阜県知事メッセージを石田仁大垣市長へ手渡しました。
社会を明るくする運動
7月は“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ~強調月間です。
また,再犯の防止等の推進に関する法律において,同じく7月が「再犯防止啓発月間」とされている趣旨を踏まえて運動を推進しています。
運動の趣旨
犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、また、地域がそれぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい社会を築くための全国的な運動です。
〇運動が目指す目標
(目標1) 犯罪や非行を防止し,安全で安心して暮らすことのできる明るい地域社会を築くこと
(目標2) 犯罪や非行をした人が再び犯罪や非行をしないように,その立ち直りを支えること
大垣保護区保護司会では、各地区で社会を明るくする運動について集会や講演会等を開催する他、小中学生を対象とした作文コンテストを実施します。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます