ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    墨俣一夜城築城455年・墨俣一夜城(墨俣歴史資料館)開館30周年記念事業 VR映像「墨俣一夜城(墨俣歴史資料館)」及びVR映像「黄金の茶室」を公開します

    • []
    • ページ番号  59621

    令和3年度は、墨俣一夜城築城455年・墨俣一夜城(墨俣歴史資料館)開館30周年に当たり、記念事業の一つとして、令和4年1月29日から5月29日までの4か月間、京都市から借用した「黄金の茶室」を展示し、15,644人の方に来場いただきました。このたび、スマートフォンなどで「墨俣一夜城(墨俣歴史資料館)」や「墨俣一夜城(墨俣歴史資料館)」に展示した「黄金の茶室」を体験できるVR映像を公開します。

    公開日時

    令和4年11月1日(火)から

    アドレス

    下記のアドレスまたは、QRコードからアクセスしてください。

    墨俣一夜城(墨俣歴史資料館)

    黄金の茶室

    その他

    閲覧は無料ですが、通信費は自己負担となります。

    画面イメージ(スマートフォンから見たもの)

    VRサービス(Мatterport(マーターポート))は、実際の空間を3Dスキャンできる特殊なカメラで360℃撮影し、インターネットを通じ、スマートフォン等を用いて、自由な角度から俯瞰的に空間を見ることができるサービスです。

    お問い合わせ

    大垣市教育委員会事務局文化振興課[6階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます