化石講演会「球状コンクリーション~化石を保存するタイムカプセル~」を開催します。
- []
- ページ番号 60414
球状コンクリーションについての化石講演会を開催します。

球状コンクリーションとは
球状コンクリーションとは地層(堆積岩)の中にできた、丸くて固い塊のことで、堆積岩の地層中で炭酸カルシウムや鉄などの成分が反応することによって形成されます。
球状コンクリーションには保存状態の良い化石が含まれ、天然のタイムカプセルと呼べます。
講師
名古屋大学博物館教授 吉田 英一 氏
開催日時
令和5年2月11日(土・祝) 13:30~15:00
開催場所
大垣市スイトピアセンター 文化会館2階 会議室2
(岐阜県大垣市室本町5丁目51)
参加費
無料
申込
金生山化石館へ直接申込か電話
【金生山化石館】
岐阜県大垣市赤坂町4527-19
TEL:0584-71-0950
受付時間:9:00~16:30
※休館日の毎週火曜日は受付できません。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます