令和5年 交通安全運動
- []
- ページ番号 61189
危機管理室/交通安全 > 令和5年 交通安全運動
交通事故のない社会を実現するためには、皆さんに交通安全に取り組む気持ちを持ち続けていただくことが必要です。
そこで、毎年、春、夏、秋、年末の4回にわたり、交通安全に重点的に取り組む交通安全運動を展開しています。

年末の交通安全県民運動

・実施期間:令和5年12月11日(月)~12月20日(水)
・スローガン:年末を 無事故で過ごし よい年始
・運動の重点
夕暮れ時と夜間の交通事故防止
こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
飲酒運転等の危険運転の根絶
自転車等のヘルメット着用と安全利用の促進
年末の交通安全県民運動ポスター、リーフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

秋の全国交通安全運動

・実施期間:令和5年9月21日(木)~9月30日(土)
こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
秋の全国交通安全運動ポスター、リーフレット

夏の全国交通安全県民運動

・実施期間:令和5年7月11日(火)~7月20日(木)
・運動の重点
こどもと高齢者の交通事故防止
自転車の安全利用の促進
横断歩道における歩行者最優先の徹底
飲酒運転等の危険運転の根絶
夏の交通安全県民運動ポスター、リーフレット

春の全国交通安全運動

・実施期間:令和5年5月11日(木)~5月20日(土)
・運動の重点
こどもを始めとする歩行者の安全の確保
横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上
自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
春の全国交通安全運動ポスター、リーフレット

昨年の交通安全運動
令和4年の交通安全運動はこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます