義務教育学校「大垣市立上石津学園」校章デザインが決まりました! (令和5年6月15日号)
- []
- ページ番号 62137
上石津地域の小学校4校(牧田・一之瀬・多良・時)と上石津中学校を統合・再編して、令和6年4月に開校する義務教育学校「大垣市立上石津学園」の校章デザインが、下のとおり決まりました。
令和4年12月に公募した106点の中から最終候補11点を選び、上石津地域の児童生徒や住民の皆さんなどの投票結果を基に、上石津校長会において決定しました。
作成者は、上石津中学校3年の三宅虹瑚さんで、デザインには次の思いが込められています。
上部の三角形は、上石津の「上」と山の形、中央の4つの円は、牧田、一之瀬、多良、時の4地区が力を合わせている様子、下部の3つのラインは牧田川、下から伸びる稲穂は、上石津町の44自治会のすべての人たちに支えられている様子を表現しています。
詳しくは、教育庶務課(TEL 47-8022)へ。

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます