保健センターの教室など (令和5年6月15日号)
- []
- ページ番号 62205
≪大垣地域≫
◆乳幼児相談
・とき : 7月5・12・19・26日 いずれも水曜日の午前9時~11時
・ところ : 大垣市保健センター
・内容 : 育児や発育などの相談
・持ち物 : 母子健康手帳
・申込 : 6月15日から、同センター(TEL 75-2322)へ
≪全地域≫
◆ひよこ学級 離乳食〈初期〉
・対象 : 5~6か月児の保護者
・とき : 7月3日(月) 午前9時30分~11時(受付:午前9時20分~)
・ところ : 大垣市保健センター
・内容 : 離乳食(初期)の進め方、事故予防の話など
・定員 : 30組(先着順)
・持ち物 : 母子健康手帳
・申込 : 6月16日から、同センター(TEL 75-2322)へ
≪全地域≫
◆ひよこステップ学級 離乳食〈中期~後期〉
・対象 : 7~11か月児の保護者
・とき : 7月14日(金) 午前10時~10時45分(受付:午前9時50分~)
・ところ : 大垣市保健センター
・内容 : 離乳食(中期~後期)の進め方、歯科指導
・定員 : 30組(先着順)
・持ち物 : 母子健康手帳
・申込 : 6月16日から、同センター(TEL 75-2322)へ
≪大垣・上石津・墨俣地域≫
◆健康相談
・とき : 下表のとおり いずれも午前9時~11時
・内容 : 生活習慣病の予防、こころの病などに関する相談
・申込 : 6月15日から、各保健センターへ
内容 | とき | ところ・問い合わせ |
---|---|---|
一般相談 | 7月4日(火)・18日(火) | 大垣市保健センター (TEL 75-2322) |
7月18日(火) | 上石津保健センター (TEL 45-2933) | |
7月13日(木) | 墨俣保健センター (TEL 62-3112) | |
こころの相談 | 7月11日(火) | 大垣市保健センター (TEL 75-2322) |
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます