重度の障がいがある人が必要とする災害時「非常用電源装置」などの購入費を助成します (令和5年9月1日号)
- []
- ページ番号 62893
人工呼吸器などの電源が必要な医療機器を在宅で使用する重度の障がいがある人が、災害時の停電に備えて、非常用電源装置などを購入する費用を助成します(購入前に申請が必要)。
助成額や申請方法など詳しくは、障がい福祉課(TEL 47-7298)へ。
・対象 : 市内に住民票があって在宅生活をしている人(福祉施設等に入所しており、自宅へ一時外出する人を含む)で、災害対策基本法による「個別避難計画」が策定されており、(1)(2)のいずれかの要件に該当する人
(1)呼吸器機能障害の身体障害者手帳の交付を受けている
(2)生命・身体機能の維持のため、電源が必要な医療機器を使用していることを医師が証明できる
≫広報おおがき 令和5年9月1日号 目次へ戻る
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます