水都大垣再生プロジェクト「ロゴマーク」を決定 (令和5年9月15日号)
- []
- ページ番号 63045

メインロゴ

サブロゴ
良質で豊富な地下水の恵みにより水都と呼ばれてきた大垣の魅力を醸成する「水都大垣再生プロジェクト」のロゴマークを決定しました。
ロゴは、大垣女子短期大学デザイン美術学科に作成依頼。学内コンペで3案に絞られ、7、8月に実施したイベント会場での投票でメインとサブを決定しました。
メインロゴは「Ogaki」の文字と水門川での舟下りをイメージしたデザインで、サブロゴは、「水都大垣」の漢字をアレンジしたものと、「水」と大垣の「大」を星形で表現し、縦にも使用できるものです。
ロゴを活用して、プロジェクトの一体感を創出し、「湧水のまち水都大垣」を広く発信するとともに、プロジェクトの趣旨に賛同いただける皆さんにも、ロゴを自由に利用してもらい、「水都大垣」を感じる機会を増やしていきます。
詳しくは、都市計画課(TEL 47-8698)へ。
≫広報おおがき 令和5年9月15日号 目次へ戻る
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます