下水道に油を流さないで (令和5年12月15日号)
- []
- ページ番号 63964
食用油などによる下水道管の詰まりが多くなっています。特に気温が下がる冬場は、冷えて固まった「油」が詰まりの原因となります。
◎油の処理のポイント
調理で使用した油は、台所などから流さずに、キッチンペーパーで拭き取るか、凝固剤などで固めて、可燃ごみとして出してください。
◎飲食店などの皆さんへお願い
飲食店などの事業所に設置しているグリーストラップ(下水道に油を流さないように油をせき止める設備)は、バスケットや槽内の定期的な清掃を行い、適正に維持管理してください。
公共下水道は、衛生的な生活環境を守る大切な役割を担っています。下水道を使用する一人一人がルールを守って正しい利用を心がけてください。皆さんのご理解とご協力をお願いします。
【問い合わせ/下水道課(TEL 47-8713)へ】
≫広報おおがき 令和5年12月15日号 目次へ戻る
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます