ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    市職員 随時募集中! (令和6年1月1日号)

    • []
    • ページ番号  64066

     民間企業などの職務経験者を対象とした、土木・電気設備・機械設備・建築・薬剤師・臨床検査技師・医療ソーシャルワーカーと、技能労務職の看護補助員を募集しています。
     詳しくは、市HPまたは人事課(TEL 47-8196)へ。
     

    市HPQRコード

    市HP


     
    ・採用職種・受験資格など : 下表のとおり
    ・受付期間 : 随時受付中(採用予定人員に達した時点で募集を終了)
    ・申込方法 : 原則、市HP「電子申請サービス」から申込
             ※インターネットでの申込ができない場合は、人事課へ連絡のうえ郵送なども可
    ・採用日 : 2次試験合格発表以降の日(応相談)
    ・試験 : 1次試験(書類選考)を実施のうえ、合格者には2次試験(面接・作文試験)の案内を送付
     
    民間企業等職務経験者
    民間企業等職務経験者
     職種 募集人数 受験資格
    学歴・年齢など
     受験資格
    職務経験
    技術(土木)5人昭和62年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた高校卒業以上の学歴を有する人で民間企業などにおいて右記の職務経験が申し込み時点で3年以上ある人土木関係の設計・施工監理など
    技術(電気設備)若干人昭和62年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた高校卒業以上の学歴を有する人で民間企業などにおいて右記の職務経験が申し込み時点で3年以上ある人 電気設備関係の設計・施工監理・維持管理など
    技術(機械設備)若干人昭和62年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた高校卒業以上の学歴を有する人で民間企業などにおいて右記の職務経験が申し込み時点で3年以上ある人 衛生・空調・プラント設備などの設計・施工監理・維持管理など 
    技術(建築)若干人昭和62年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた高校卒業以上の学歴を有する人で民間企業などにおいて右記の職務経験が申し込み時点で3年以上ある人建築関係の設計・施工監理など
    薬剤師若干人昭和59年4月2日以降に生まれた人で当該免許を有し、薬剤師としての職務経験が申し込み時点で3年以上ある人 -
    臨床検査技師若干人昭和59年4月2日以降に生まれた人で当該免許を有し、臨床検査技師としての職務経験が申し込み時点で3年以上ある人 -
    医療ソーシャルワーカー若干人昭和59年4月2日以降に生まれた人で社会福祉士の免許を有し、医療ソーシャルワーカーとしての職務経験が申し込み時点で3年以上ある人 -

    技術職の2次試験は、東京会場での受験も可能ですので、ご相談ください。
     

    建築基準法に基づく建物の審査の画像

    建築基準法に基づく建物の審査

     
    技能労務職

    技能労務職

    職種

    募集人数

    対象者生年月日

    職務内容

    看護補助員

    若干人

    昭和54年4月2日以降

    市民病院における患者の食事・排泄・移動介助、看護師の補助業務など

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます