ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    やってみよう!シルバーリハビリ体操

    • []
    • ページ番号  64291

     外出など社会参加の機会が少なくなり、人と会うことが減っていませんか?

     運動不足になることで、身体や頭の機能が低下してしまいます。

     その状態が続くと、疲れやすくなったり、日常生活が難しくなるフレイル(虚弱)という状態になる恐れがあります。

     「いつでも、どこでも、ひとりでも」行える「シルバーリハビリ体操」で、フレイルを予防しましょう! 

    体操を行うときのポイント

    • 体操をする時は、息は止めずにリラックスして行いましょう。
    • 回数は、毎日1回以上を目安に、自分の体調に合わせて行いましょう。

    シルバーリハビリ体操3原則

    1. 一度に無理して頑張りすぎないこと
    2. 「良くなったから」といっても止めないこと
    3. 効果が現れなくても、あきらめないで続けること

    シルバーリハビリ体操の紹介

    肩こり予防

    握力強化

    膝痛予防

    転倒予防

    ストレッチ

     ストレッチは反動をつけずに15〜20秒ほどゆっくり伸ばします。

     また、呼吸を止めないように注意しましょう。

    失禁予防

    お問い合わせ

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます