検察審査員に選ばれたらご協力を (令和6年2月1日号)
- []
- ページ番号 64347
あなたの身の回りで、こんなことはありませんか。交通事故や詐欺などの犯罪被害に遭い、警察や検察庁に訴えたのに検察官が裁判にかけてくれないのが納得できない。
このような人のために、検察官が事件を裁判にかけなかったこと(不起訴処分)が正しかったのかどうかを審査する国の機関として検察審査会があります。検察審査会への審査申立てや手続案内に費用はかかりませんし、秘密は固く守られます。
検察審査会では、11人の検察審査員が審査会議を開き、不起訴処分の判断が妥当であったかを審査します。
その検察審査員は、選挙権を有する人の中から公平・中立な「くじ」で選ばれることになっていますので、あなたが検察審査員に選ばれるかもしれません。
検察審査員に選ばれた場合は、ご協力をお願いします。
詳しくは、大垣検察審査会事務局(TEL 78-6332)へ。
≫広報おおがき 令和6年2月1日号 目次へ戻る
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます