令和5年度の住民税均等割のみ課税世帯などを対象に「物価高騰臨時特別給付金」を支給 低所得の子育て世帯への追加支給も行います (令和6年3月1日号)
- []
- ページ番号 64599
物価高騰による負担増を踏まえ、家計への影響が大きい令和5年度住民税均等割のみ課税世帯を対象に、物価高騰臨時特別給付金として、1世帯当たり10万円を支給します。
令和5年度住民税均等割のみ課税世帯のうち、対象と思われる世帯の世帯主に申請書類(確認書)などを順次郵送しますので、手続きをお願いします。
また、18歳以下の児童を扶養している低所得の子育て世帯を対象に、児童1人当たり5万円を支給します。
詳しくは、市HPをご覧いただくか、物価高騰臨時特別給付金コールセンター(TEL 77-2611 平日の午前8時30分~午後5時15分)へ。

市HP
| (1)住民税均等割のみ課税世帯(支給額:1世帯当たり10万円) |
---|---|
対象 | 令和5年12月1日時点において、大垣市に住民票があり、世帯全員が令和5年度住民税均等割のみ課税者で構成される世帯 |
手続 | 対象と思われる世帯主へ申請書類(確認書)などを2月下旬から順次郵送しますので、 |
| (2)低所得の子育て世帯(支給額:対象児童1人当たり5万円) |
対象 | 物価高騰臨時特別給付金を受給した「令和5年度住民税非課税世帯」および「令和5年度住民税均等割のみ課税世帯」のうち、 |
対象 | 令和5年12月1日時点において、原則、同一世帯にいる18歳以下(平成17年4月2日以降生まれ)の児童 |
手続 | 対象と思われる世帯の世帯主へ支給通知書を2月下旬から順次郵送しますので、内容を確認してください |
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます