ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    令和6年能登半島地震災害義援金へご寄附いただきました(団体・企業) (令和6年3月1日号)

    • []
    • ページ番号  64600

     次の団体、企業の皆さんから令和6年能登半島地震災害義援金(令和6年2月15日現在)を日本赤十字社大垣市地区へお寄せいただきました。この他、個人の皆さんからも多数のご寄附をお寄せいただいています。ありがとうございました=敬称略、順不同=。
     
     
     日本赤十字社大垣市地区に寄せられた義援金の総額(令和6215日現在)
     22,615,567
     
    ・墨俣校区体育振興会 5,500円
    ・大垣北高校二十回生同窓会 4万8,500円
    ・南頬町5丁目安井町1丁目自治会 5万円
    ・日興電気 3万円
    ・太平洋精工(株) 100万円
    ・太平洋精工(株)従業員一同 8万4,000円
    ・(株)クリエストン 100万円
    ・浅草連合自治会 6万円
    ・洲本連合自治会 13万円
    ・大垣市女性団体懇話会 2万2,690円
    ・西部研修センター(教室) 1,334円
    ・外野自治会 2万円
    ・十六町町民一同 14万6,000円
    ・大垣職業訓練協議会 3万円
    ・(一社)大垣青年重役会 7万5,960円
    ・イビデン(株) 200万円
    ・圓通寺檀信徒 3万円
    ・竹島町自治会 7万7,500円
    ・サンメッセ(株) 150万円
    ・東洋パッキング(株) 100万円
    ・大垣保護区保護司会・大垣地区更生保護女性会 4万2,700円
    ・大垣日本大学高等学校生徒会 25万5,073円
    ・OKB大垣共立銀行グループ 500万円
    ・OKB大垣共立銀行グループ役職員 310万9,276円
    ・大垣工業高等学校吹奏楽部 3万6,641円
    ・家庭倫理の会大垣市 18万2,105円
    ・西小学校PTA 3万8,000円
    ・睦産業(株) 110万円
    ・安井連合自治会 10万円
    ・眞福寺 7万2,000円
    ・東高橋自治会 8万8,000円
    ・赤坂中学校生徒会 9万4,110円
    ・東海サーモ(株) 100万円
    ・東海サーモ(株)従業員一同 5万4,843円
    ・新緑園自治会 8,600円
     
     
    <義援金を受け付けています>
     日本赤十字社大垣市地区では、能登半島地震の義援金を受け付けています。
     募金箱は、市役所、上石津・墨俣地域事務所、各市民サービスセンターなどに設置しています。
     詳しくは、社会福祉課(TEL 47-7256)へ。
     
     
     
    広報おおがき 令和631日号 目次へ戻る

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます