令和6年度の受診は4月から 健康診査のご案内 (令和6年3月15日号)
- []
- ページ番号 64778
次のとおり健康診査を実施します。毎日の健やかな生活を送るためにも、健康診査で病気の早期発見・予防をして、自分の健康を守りましょう。4月生まれの人から、順次受診票を送付しますので、ご確認ください。
・受診方法 : 受診票に同封されている「実施医療機関一覧表」の指定医療機関へ事前に電話予約のうえ受診してください
・持ち物 : 健康保険証、受診票、受診料
健診名 | 国民健康保険特定健康診査 | ぎふ・すこやか健診 | ぎふ・さわやか口腔健診 |
---|---|---|---|
目的 | 生活習慣病の早期発見と早期治療 | 生活習慣病の早期発見と早期治療 | 口腔機能低下や肺炎などの疾病予防 |
対象 | 4月1日から健診当日まで国民健康保険に加入している人で、昭和24年9月1日~昭和60年3月31日生まれ(40~74歳)の人 | 昭和24年3月31日以前に生まれた人(75歳以上) | 昭和24年3月31日以前に生まれた人(75歳以上) |
検査項目 | 問診、身体計測、身体診察、血圧測定、血液検査、尿検査、COPD健康調査 | 問診、身体計測、身体診察、血圧測定、血液検査、尿検査 | 問診、歯の状態・そしゃく能力・舌機能・嚥下(飲み下す)機能の評価など |
受診料 | 500円 | 500円 | 300円 |
問い合わせ | 国保医療課国民健康保険グループ | 国保医療課福祉医療・後期医療グループ | 国保医療課福祉医療・後期医療グループ |
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます