予防接種のご案内 問い合わせ 大垣市保健センター(TEL 75-2322) (令和6年4月1日号)
- []
- ページ番号 64959
<麻しん・風しん(2期)>
・対象 : 市内に住民票があり、平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの人(4月下旬~5月上旬に予診票を送付)
・持ち物 : 予診票、母子健康手帳、健康保険証、子ども医療費受給者証(住所が確認できるもの)
<高齢者肺炎球菌>
・対象 : 下表のとおり ※過去にニューモバックスNP(23価肺炎球菌ワクチン)を接種した人は対象外です
・接種期限 : 66歳の誕生日の前日まで
・接種料 : 3,000円 ※生活保護世帯・中国残留邦人等支援給付受給世帯の人は無料(要手続き)
・持ち物 : 事前に送付する予診票、健康保険証などの本人確認ができるもの
対象 |
---|
市内に住民票があり、過去に23価肺炎球菌ワクチンを接種したことがない人で、 |
※(2)の条件を満たし、接種を希望する人は、大垣市保健センターまでお問い合わせください
≫広報おおがき 令和6年4月1日号 目次へ戻る
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます