ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    部活動地域展開に伴う指導者登録について

    • []
    • ページ番号  65836

    1 趣旨

     中学校の部活動を新たな実施主体(地域クラブ)に展開するにあたり、指導者を確保することが課題となっております。そのため、地域クラブでの指導を希望する地域の方に、指導者としてご登録いただき、希望する団体に対し指導者を紹介するものです。

    2 指導者の要件

     中核となる指導者を希望する場合、指導者として資格を有していること

     ((公財)日本スポーツ協会や競技団体の資格、地域クラブ活動指導者育成研修受講済など)

    3 登録方法等

    登録方法

    市ホームページ「電子申請サービス」から登録 → こちら(別ウインドウで開く)からご登録ください。

     ※登録者が必ず採用されるわけではありません。

     ※登録指導者の個人情報を指導者の紹介以外の目的のために使用しません。

    登録開始時期

    令和6年9月1日(日)

    登録から指導までの流れ

    (1) 市担当者と面談

     大垣市教育委員会社会教育スポーツ課、学校教育課の担当者と面談

    (2) 実施主体と面談

     指導者を希望する団体代表者と面談

    (3) 指導

     地域クラブ活動の開始時期より指導(新年度開始時期の4月、または、新チーム開始時期の9月)

    4 対象競技・種目

    体育系(14競技)

    軟式野球、サッカー、バスケットボール、バレーボール、バドミントン、ソフトテニス、

    ハンドボール、卓球、剣道、陸上競技、なぎなた、柔道、体操競技、ソフトボール

    文化系(2種目)

    吹奏楽、合唱

    5 指導時間等

    指導時間

    原則、土曜日、日曜日のいずれかの3時間を上限

    指導内容

    活動の技術指導や練習方法の助言・アドバイス

    指導者謝金

    実施主体(地域クラブ)が規定する金額

    お問い合わせ

    大垣市教育委員会事務局社会教育スポーツ課[6階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます