令和6年度 おむすび博を開催します!
- []
- ページ番号 66115
市民活動推進課 / おむすび博 > 令和6年度 おむすび博を開催します
郷土大垣が誇る「歴史・文化」、「自然」、「食」などをテーマとした参加体験型講座の博覧会、おむすび博(結ぶまちおおがき体験博)を開催します!
秋の約1か月間、大垣市内各所で体験講座を開催し、感動体験を通して地域の魅力を発信するとともに、地域の人と人、人と団体・企業などを結び、新たな地域の魅力を創出することを目指します。

事業概要

開催期間
令和6年10月19日(土)~11月24日(日)

会場
市内各所

内容
大垣市の地域資源を生かした59の参加体験型講座
・おむすび博プロジェクト主催講座 4講座
⇒おむすび博プロジェクトが開催するプログラム
・プチワークショップ 10講座
⇒市民活動団体、企業等が開催するミニプログラム
・おむすびグルメ講座 11講座
⇒地元飲食店が提供するグルメプログラム
・パートナー講座 34講座
⇒市民活動団体、企業等が開催するプログラム

問い合わせ先
大垣市まちづくり市民活動支援センター
電話:0584-75-0394(10時~20時)
住所:〒503-0887 大垣市郭町2丁目28番地 大垣市多目的交流イベントハウス内

申込先
申し込みはおむすび博ホームページから
(1)10月講座の申込期間
令和6年10月 1日(火)~10月8日(火)
(2)11月講座の申込期間
令和6年10月15日(火)~10月22日(火)
※一部、申込み不要な講座があります。詳しくはおむすび博ホームページでご確認ください。

ホームページ・チラシ

おむすび博ホームページ

主催など
主 催:大垣市
企画運営:おむすび博プロジェクト