ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    電気自動車急速充電器がご利用いただけます

    • []
    • ページ番号  66329

    電気自動車急速充電スタンドを設置しました

    市役所立体駐車場の北西(県道沿い)に設置しました「電気自動車急速充電器」が次のとおりご利用いただけます。

    認証機を備えたセルフ方式で、24時間いつでも充電できますので、ぜひご利用ください。

    位置図
    急速充電器

    充電器の仕様

    仕様
    充電器本体ニチコン(株)製 NQD-UCX04
    充電種別急速充電器 100kW(合計最大出力)
    最大出力90kW
    充電口2口

    利用開始

      令和6年11月11日(月)午後1時から

    利用時間

      24時間(年中無休、点検時を除く)

      ※   1回の充電利用は30分間が上限

    利用方法

      【充電カードをお持ちの人】

        カード認証して利用

      【充電カードをお持ちでない人】

        充電器本体に添付されている二次元コードを読み取り、必要事項を入力して利用

     ※ 使用手順については、次の「充電器の使い方」のページをご覧ください

       https://www.e-mobipower.co.jp/howto_use/2069/(別ウインドウで開く)

    利用料金

      充電カード発行事業者が定めた料金

      ※   充電カードをお持ちでない人は、ビジター利用料金でクレジットカード決済

      ※   現金での利用はできません

    注意事項

    •  充電区画の枠内に駐車し、充電器を使用してください。
    •  充電が終わりましたら、速やかに車両の移動をお願いします。
    •  敷地内での事故、盗難につきましては、市は一切責任を負いません。

     ペースメーカ、ICD(植込み型除細動器)をお使いの方へ

    •  急速充電器には近づかないようにしてください。
    •    操作する必要がある場合は他の方にお願いしてください。
    •    充電中の本製品からの電磁波がペースメーカ、ICDに一時的な影響を与える場合があります。

    お問い合わせ