AIチャットボットサービスが新しくなりました
- []
- ページ番号 66419
AIが行政サービスの手続きや制度などの質問に対して回答する「AIチャットボットサービス(旧:対話型FAQサービス)」が新しくなり、対応できる回答の数が増え、多言語での対応も可能となりました。
チャット画面で質問を入力していただくと、AIが言語を解析し、あらかじめ用意してある答えを会話形式で自動応答するシステムですので、是非お気軽にご利用ください。

このような時にご利用ください
・市役所の業務時間外に問い合わせをしたい時(24時間365日対応可能)
・電話よりも気軽に問い合わせしたい時
・知りたいことをホームページでどのように探せばいいか分からない時 など

利用方法

インターネット版

専用ページ
QRコードの読み取り又は、次のバナーをクリックしてください。

市ホームページから
大垣市ホームページの右下にある「おがっきぃ」のアイコンをクリックしてください。


LINE版
大垣市公式LINEのメニューから「よくある質問」をタップしていただくと、AIチャットボットのページが表示されます。
.png)

利用登録について
次のページに、大垣市公式LINEの友だち登録の方法を記載しております。

利用の流れ

(1) AIチャットボットの画面下入力欄に、知りたい内容を入力し、送信ボタンを押してください。
※言語を変更するときは、右上の「 Language 」から変更できます。(日本語、中国語、ポルトガル語、ベトナム語、韓国語に対応)

(2) 送信された情報をもとに、AIチャットボットが質問の候補を表示しますので、知りたい内容と一致する項目を選択してください。

(3) 選択された質問に対する回答が表示されます。より詳しく知りたい場合は、リンク先を選択してください。

(4) 関連ページを確認できます。

(5) AIチャットボットの精度向上のため、アンケートにご協力をお願いします。利用後に「お役に立ちましたでしょうか?」とお尋ねしますので、「はい」か「いいえ」のどちらかを選択してください。

注意事項
・ AIは皆様にご利用いただくことで、集まったデータを学習し、回答精度を高めていきます。お問い合わせの内容によっては上手くお答えできない場合がありますが、徐々に改善してまいりますのでご理解いただきますようお願いいたします。
・ 緊急性を要するもの、個別対応が必要な案件に関するお問い合わせには対応できません。
・ 名前や住所、電話番号など個人情報に関する内容を入力しないでください。