化石講演会「赤坂 金生山 日本の古生物学発祥の地」を開催します。
- []
- ページ番号 66862

化石講演会「赤坂 金生山 日本の古生物学発祥の地」を開催します
大垣市赤坂地域にある金生山は2億5千万年前(古生代ペルム紀)の赤道直下のサンゴ礁に生息した、フズリナ、サンゴ、ウミユリ、巻き貝などの化石が豊富に産出し、「日本古生物学発祥の地」として知られています。
今回の公演では、日本の化石研究に大きな役割を果たした金生山について学びます。

講師
矢島 道子氏(東京都立大学非常勤講師)

開催日時
令和7年2月11日(火・祝) 13時30分~15時00分

開催場所
大垣市スイトピアセンター 文化会館2階 会議室2
(岐阜県大垣市室本町5丁目51)

参加費
無料

申込
金生山化石館へ電話または電子申請サービス


お問い合わせ
【金生山化石館】
岐阜県大垣市赤坂町4527-19
TEL:0584-71-0950
受付時間:9:00~16時30分
※休館日の毎週火曜日は受付できません。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます