令和7年度子ども・若者モニターアンケートの結果について
- []
- ページ番号 68594
アンケートの趣旨
本年4月に施行した「大垣市こども未来条例」では、「こどもまんなかのまちづくり」を推進するため、子どもの意見を聴くことや子どもの意見表明の場を設け、子どもに係る施策及びまちづくりにその声を生かすことを明確化しています。そこで、継続的に子ども・若者の意見を聴取し、その意見を施策に反映させるため、「子ども・若者モニター」として、子ども・若者に登録をしてもらい、アンケートを実施しています。
令和7年度子ども・若者モニターアンケート結果
令和7年度第1回子ども・若者モニターアンケート
1 アンケートの目的
市が実施している子どもに関わる取組や子どもの権利に関して意見を聞くために実施しました。
2 期間
令和7年7月23日〜8月29日
3 対象者
子ども・若者モニター登録者(小学生〜大学生世代(22歳まで))
4 アンケートの内容
子どもに関わる市の取組、児童の権利に関する条約や大垣市こども未来条例の認知度等について
令和7年度第1回子ども・若者モニターアンケート
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

